音楽の世界に「やりがい搾取」はあるか? 元プロサックス奏者にあれこれ聞いてみた(後編)(2/3 ページ)

» 2017年08月16日 11時00分 公開
[中山順司ねとらぼ]

「海外で腕試し」という選択肢はアリかナシか

――例えばですよ? 日本でプロになれないから海外に活路を見いだすっての、アリですかね?

G: 全然アリです。アメリカやヨーロッパに行く音楽家もいますし、あっちで学んでそのまま帰国せずに活動する人もいます。あ、もちろん成功するかどうかは別問題ですが。

――日本で認められなくても、海外で評価されるって十分にありえそう。

G: 評価軸を変えるのは、1つの方法ですね。でも、異国で道を切り開くには相当なガッツと行動力が必要ですよ。

――でしょうね。

G: ジャズって60〜70年台に下火になっているんです。ちょうどロックが人気を博し、ジャズが低迷した時期。当時のアメリカの人気ジャズ演奏家らは、それまで評価されていた母国を飛び出してフランスやドイツ、北欧に渡っていきました。

――ヨーロッパではまだジャズの存在感があったんですね?

G: ええ、ロックもいいけど、ジャズもいいねって空気がヨーロッパにはあったんです。そうやって、評価される場所に自ら出向くって選択もあります。ジャズだけではなく、ポップスでもロックでも同様でしょう。ただ、ボーカルは言葉の壁があるでしょうが。

――思うんですけど、そこまでの情熱と行動力があるミュージシャンが他のことにそのエネルギーを注げたら、すごい結果を出しそう。セールスマンになったら、表彰レベルになれるんじゃ?

G: 結果を出すでしょうねー。でも、絶対やらないでしょうけどねー(笑)。

――世の中、うまくいかないものですね(笑)。

音楽の世界に“やりがい搾取”は存在するのか

――アニメーターの世界って、本人のやりがいを業界が利用するというか、搾取するというか、そんな負の一面があるじゃないですか。ものすごい安月給でこき使うとか。最近は“やりがい搾取”なんて言葉もありますが、それって音楽でもありますかね?

G: 音楽といっても広い世界ですので、もしかしたらどこかでそういうことが行われているかもしれない。でも、蔓延(まんえん)はしていないと思います。

――「俺、音楽業界に搾取されたんだ……」ってボヤくアマチュアミュージシャンがいたら?

G: 「お前が好きこのんでこの世界に入ってきたんだろうが」って突っ込まれます(笑)。バカ言ってんじゃない、と。

――そりゃそうだ(笑)。

G: いつでも入れるし、いつでも辞められるのが音楽。パワハラ上司がいるわけでもないし、ノルマや締め切りがあるわけでもない。完全にオープンな舞台です。

――確かに。

G: だまされて契約を結び、契約とは違うことをさせられる……ってことはあるでしょうけど、それって詐欺であって搾取ではないですよね。

下克上は起こしやすい世界になった

――CDが売れなくなったといわれて久しいですが、やはりそれってマイナスに影響してますか?

G: 今までのビジネススキームの中では成り立たなくなってますね……。新しいスキームは生まれていますよ。ライブもそうだし、配信モデルとか、アルバムではなく単体発売とか。物理的な円盤は売れなくなってますが、音楽自体が寂れたわけじゃないので。

――私もCDは久しく買ってませんが、聴く音楽の量はむしろ増えています。気軽に聴ける仕組みがあるから、興味のなかったジャンルに手を出すのもカンタンです。

G: そう、みんな音楽は聴いているんです。なんなら、お金も使っている。1枚3000円のCDは買わなくても、iTunesで小まめに買っている金額を積み上げたら、CDを買っていたころよりお金を投じているかもしれない。

――それはあるかも。ただですよ? 書籍もそうですけど、電子がまだメインストリームにはなり切れていない気がするんですが。

G: 今の時代に最適化されたビジネススキームを、現在の音楽界はまだ見つけきれていない。この先まだ何年かはかかるかもしれません。書籍や紙、音楽と来て、この流れは映像の世界にも広がるでしょうね。

――ますます成功の法則が見つけにくいというか、先の読めない時代になってますね。

G: 自分で時代を創るってパターンもありますよ。アーティストだって、コンテンツを提供する側だって下克上は起こしやすいですし、きっと起きるでしょう。

――もう、最近ってCDジャケットとか話題にならないし、ジャケ買いというのも少なくなっているような気が。

G: 物理的なメディアを手元に置くとか、ラックに並べる文化はなくなってきています。若者なんてそうでしょうね。

――再びゲスいことをお尋ねしますが、一発当てたら一生食えるんですかね?

G: 80年代とかそれ以前はそうでしたね。情報源が限定的で、コンテンツ提供者も少なかった。そのぶん、視聴率は高くなる。選択肢が少ないので皆が群がる。だからダブルミリオン、トリプルミリオンも珍しくなかった。

――でも、今って単なるミリオンもなかなか行かないですよ。

G: 聴く側の人口は変わらずに、プレイヤーの人数が増えて、おまけにジャンルも多岐にわたるのでブームの山が生まれにくいんですよ。

――そういえば、日本の人口ってここ数十年あんまり変化ないですよね。むしろ、減ってるくらいだし。

G: そう。競争がそれだけ激しくなっているんです。今は1つのヒットにあぐらをかいていたら、すぐ淘汰されます。

――最前線でサバイブするには、どうすればいいんですかね。

G: それを知っていたら私はここにいない……(笑)。まあ、小さい山を作っては積み重ねていく……。もしくはあちこちに山を作って波乗りよろしく渡り歩く……私もよく分かりませんが。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
  1. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  2. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  3. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  4. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  5. 田代まさしの息子・タツヤ、母の逝去を報告 「あんなに悲しむ父親の姿を見たのは初めて」
  6. 「遺体の写真晒すのはさすがに」「不愉快」 坂間叶夢さんの葬儀に際して“不適切”写真を投稿で物議
  7. 大友康平、伊集院静さんの“お別れ会”で「“平服でお越しください”とあったので……」 服装が浮きまくる事態に
  8. 妊娠中に捨てられていた大型犬を保護 救われた尊い命に安堵と憤りの声「絶対に許せません」「親子ともに助かって良かった」
  9. 極寒トイレが100均アイテムで“裸足で歩ける暖かさ”に 今すぐマネできるDIYに「これは盲点」「簡単に掃除が出来る」
  10. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開
先月の総合アクセスTOP10
  1. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  2. パーカーをガバッとまくり上げて…… 女性インフルエンサー、台湾でボディーライン晒す 上半身露出で物議 「羞恥心どこに置いてきたん?」
  3. “TikTokはエロの宝庫だ” 女性インフルエンサー、水着姿晒した雑誌表紙に苦言 「なんですか? これ?」
  4. 1歳妹を溺愛する18歳兄、しかし妹のひと言に表情が一変「ちがうなぁ!?」 ママも笑っちゃうオチに「かわいいし天才笑」「何度も見ちゃう」
  5. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  6. 1人遊びに夢中な0歳赤ちゃん、ママの視線に気付いた瞬間…… 100点満点のリアクションにキュン「かわいすぎて鼻血出そう!」
  7. 67歳マダムの「ユニクロ・緑のヒートテック重ね着術」に「色の合わせ方が神すぎる」と称賛 センス抜群の着こなしが参考になる
  8. “双子モデル”りんか&あんな、成長した姿に驚きの声 近影に「こんなにおっきくなって」「ちょっと見ないうちに」
  9. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほど様変わりした光景が379万表示「そこだけボッ!ってw」
  10. 新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」