ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

速く歩けば間に合ったのに! ナビアプリ「STEP NAVI」なら歩くペースまで教えますSFC ORF 2011 Report

慶応義塾大学SFCが開発したナビアプリ「STEP NAVI」は歩く速度を教えてくれるので、目的地に早く着いてしまったり、うっかり到着が遅れてしまったりすることを防ぐことができる。

PC用表示 関連情報
advertisement

「STEP NAVI」

 「このペースで歩いて時間に間に合うのだろうか」――そんな不安を解決するナビゲーションアプリが慶応義塾大学SFC(湘南藤沢キャンパス)の研究発表イベント「Open Research Forum 2011」(11月22〜23日、東京ミッドタウン)で紹介されている。

 「STEP NAVI」は、希望の到着時刻に合わせて歩く速度まで教えてくれるスマートフォン向けナビアプリ。目的地を入力して到着希望時刻を入力すると、GPSを使って目的地までの距離、到着希望時刻までの残り時間、現在の歩行速度、間に合うために必要な歩行速度をリアルタイムで表示する。

 歩行速度は画面下部のゲージでも確認することができ、黄色い丸が左にあると到着希望時刻に遅れそうで、右にあると早く着きそうだというのが直感的に分かる仕組みになっている。丸が中央になるようペースを維持して歩けば、時間ピッタリに着くことができる。

 開発しているのは同大学院修士課程の藤沢和哉さん。ナビゲーションを使う際に感じた「このペースで歩いて間に合うのだろうか」という不安を解決するため、開発を始めたという。現在はGPSの精度を上げることが課題となっており、年度内に公開したいという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る