ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

SCE、クラウド活用のストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」を今夏から米国で提供開始

……日本は?

PC用表示 関連情報
advertisement

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは、クラウド技術を活用したプレイステーションのストリーミングゲームサービス「PlayStation Now」を今夏より米国で開始する。当面は「プレイステーション 3」(PS3)のゲームタイトルを「プレイステーション 4」(PS4)およびPS3向けに、続いて「プレイステーション Vita」(PS Vita)向けに提供する。

PS Now

 2014年中には米国で発売されるソニーの液晶テレビ「BRAVIA」においてもサービスに対応する予定で、将来的にはスマートフォンやタブレットといったネットワーク対応機器にサービスを拡大する。PS Now対応機器があればゲームの続きをさまざまなシチュエーションで遊べるようになるわけだ。

 ユーザーはライフスタイルに応じて、レンタルまたは定額制で本サービスを利用可能で、オンラインマルチプレイやトロフィー、テキストメッセージの送受信といったPSNSMの各種機能にも対応する。

 現地時間1月7日より米国ラスベガスで開催中の2014 International CESで発表された。なお、サービスの開始に先駆け1月末より、米国の各地域にて順次PS3上でのβプログラムを開始するとのアナウンスも。対応タイトルについては改めて知らせるとしている。

PS Now

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る