ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

台風17号「カンムリ」発生

台風17号の名前は「カンムリ」で日本が用意したもので「かんむり座」から付けられています。

PC用表示 関連情報
advertisement
Tenki.jp

 24日午後9時に南鳥島近海で台風17号が発生。名前は日本が用意した「カンムリ」でかんむり座から付けられています。目先、西よりに進みますが、今後の動きに注意を。


台風17号予想進路図(24日午後9時発表)

 24日午後9時に南鳥島近海で、熱帯低気圧が台風17号になりました。名前は「カンムリ」で日本が用意したもので「かんむり座」から付けられています。

 台風17号は、現在、中心気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は毎秒18メートル、1時間に10キロの速さで、北へ進んでいます。

 台風17号はこのあとも海面水温の高い領域を進み、発達する見込み。目先、西よりに進む予想ですが、今後の動きに注意が必要です。

 ※台風の名前は、台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)の加盟国などが提案した名前が、あらかじめ140個用意されていて、発生順に付けられます。

あわせてチェックしたい

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

ページトップに戻る