ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
コラム

【マンガ】「カジキマグロはマグロじゃない」って知ってた?

ややこしい。

PC用表示 関連情報
advertisement

 おすしの定番ネタ「マグロ」。日本人にはなじみ深い魚の一種ですが、その中には、高級魚として知られる「クロマグロ(本マグロ)」、スーパーの刺身コーナーによく並んでいる「メバチマグロ」など、さまざまな種類があります。

 「カジキマグロ」というのもよく耳にする名前ですが、実際には“カジキマグロというマグロは存在しない”のだとか。一体、どういうことなんです?

解説

 「マグロの王様」とも呼ばれるクロマグロは「スズキ目サバ科マグロ属」で、ここにはメバチ、キハダといった魚が属しています。一方、カジキは同じスズキ目なのですが、サバ科ではなく「マカジキ科」「メカジキ科」にあたり、マグロ属ではありません。

 カジキの特徴はなんといっても、とがった上あごで、まるで注射針のように長く伸びる種類もあります。また、切り身はやや白っぽい色をしており、マグロと見分けるのは難しくなさそう。それでも、“カジキマグロ”と呼ばれる理由については「食感などがマグロに似ているから」「マグロ漁の際、一緒に獲れるから」などといわれています。

 ちなみに、「ツナ」は一般にマグロの総称と理解されていますが、いなば食品によると、ツナ缶にはカツオも使われているのだとか。カツオは「スズキ目サバ科カツオ属」などに属しており、カジキ以上にマグロに近い位置に分類されているそうです。


「Swordfish」とも呼ばれるメカジキ


NOAA Central Library Historical Fisheries Collection」で公開されている各種「ツナ」の絵。カツオも「Skipjack Tuna」として掲載されています

おまけマンガ



他にもある! こんな雑学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る