世界最大のゲーム競技イベント「WORLD CYBER GAMES2006」グランドフィナーレ:「WORLD CYBER GAMES2006」
イタリア、モンツァにて5日間にわたって開催された「WORLD CYBER GAMES2006」(WCG)がついにフィナーレを迎える。気になる結果はいかに?
「BEYOND THE GAME」(ゲームを越えて)を合い言葉に2001年から開催されているゲームの国際競技イベント、WCG。今回、筆者は日本代表チームのリーダーとして現地へと赴いた。日本ではまだまだ馴染みの薄い「ゲーム競技イベント」ではあるが、その内容はどういったものなのか、改めてお伝えしていこう。
世界70カ国のゲーマーが1つ所に集う国際交流の場
WCGの最大の魅力は、世界中のゲーマーが一堂に会し、オフラインでトーナメントを行うところにある。普段、オンラインでプレイしている顔を見たことのない相手と実際に会い、お互いの共通言語「ゲーム」から始まるコミュニケーションをとるというシーンは非常に興味深い。
採用されているタイトルは前回ご紹介したとおり。なお、「スカッとゴルフ パンヤ」は今回参考種目として、日本・韓国・フィリピンの3カ国での対戦となった。
今回のWCGはイタリア、モンツァ市がホストシティーとなり、全面協力の下に行われた。会場はF1発祥の地、モンツァサーキット。レース用のパドックに選手エリアを、ホームストレート上に特設ステージを設置したりと、その力の入れようは相当なもの。
しかし、イタリア北部の10月の気候は非常に寒く、天候にも恵まれなかったため、屋外ステージでの試合を行う選手たちは、かじかんだ手をどう暖めるかが大きな問題となっていたようだ。
筆者と同道していたXbox 360部門の選手たちは、他の国の選手たちからXbox 360のオンラインサービスXbox Liveのゲーマータグ(世界共通のプレーヤー名)を訪ねられたり、プレイスタイルについての情報を交換していたりと、大げさな言い方をすればゲームを軸にした世界交流を会場で行っていた。
筆者も待ち時間にニンテンドーDSで遊んでいたところ、他の国の選手に声をかけられてゲームを一緒にプレイさせてもらい、それをきっかけにいろいろな話をすることができた。会場で見た限りでは、やはりニンテンドーDS人気はかなりのもので、そこかしこで無線プレイを楽しんでいる姿があった。
基本的にほとんどの国の選手は英語を使用しているので、ある程度の英語能力があればコミュニケーションをとることは可能だった。また、アジア圏の格闘ゲームプレーヤーの多くは日本語を習得していたため、日本代表の「餅A」選手を中心に話が盛り上がっていた。

WCG2006閉幕、日本選手の試合は……?
今回、日本人選手が参加しているタイトルはPCゲーム部門の「CounterStrike1.6」、「スカッとゴルフ パンヤ」、Xbox 360部門の「DEAD OR ALIVE4」、「Project GOTHAM Racing3」の4つ。早速ではあるが、気になる結果からお伝えしていこう。
今回、予選が行われたタイトルの中で、もっとも注目を集めたのがXbox 360部門の「DEAD OR ALIVE4」。昨年、シンガポールで行われたWCG2005では、前作「DEAD OR ALIVE2:ULITIMATE」部門で日本代表の「活忍犬」選手が見事優勝を果たし、格闘ゲーム大国日本の強さを見せつけた。今年の日本代表は日本予選でその活忍犬選手を破って代表選出を果たした「餅A」選手。しかし、慣れない環境下での緊張もあってか、予選リーグで5勝2敗と、残念ながら本戦への通過ラインを突破することができなかった。
続いてレースゲーム「Project GOTHAM RACING3」では、世界最速のレースゲーム集団「TTR」二名と同ブロックでの対戦となる「taka」選手。しかし、こちらも世界の壁は厚く4勝3敗と予選敗退。
ヨーロッパ圏で人気のPCゲーム「CounterStrike1.6」に参戦したチーム「PARANOID」は、世界最強との呼び声も高いフィンランドチームと接戦を繰り広げるものの、惜敗。残念ながら正式種目での予選通過はかなわなかったが、参考種目として採用された「スカッとゴルフ パンヤ」では、「ゆーき(てんし)」が見事3位に入賞し、賞金4000ドルと本大会唯一のメダルを日本にもたらした。
なお、全タイトルでの総合メダル取得数によって決定されるWCG2006総合優勝国はリアルタイムストラテジー「StarCraft」、「Dawn of War」、「WarHammer 40,000」で優勝を飾った韓国に決定した。
なお来年のWCGは、マイクロソフトのお膝元シアトルで開催されることが決定している。興味のある方は、ぜひとも足を運んで頂きたい。

WCG2006正式種目 試合結果
CounterStrike1.6 | |
優勝 | TeamPentagram(ポーランド) |
2位 | NIP(スウェーデン) |
3位 | hoorai(フィンランド) |
DEAD OR ALIVE4 | |
優勝 | OffbeatNinja(カナダ) |
2位 | DIVINO_XMAS(メキシコ) |
3位 | arngrine(フランス) |
Project GOTHAM RACING3 | |
優勝 | TTRCh0mpr(アメリカ) |
2位 | TTR_Mclaren_F1(スウェーデン) |
3位 | TTR_FinPro(フィンランド) |
FIFA2006 | |
優勝 | hero(ドイツ) |
2位 | ovvy(ルーマニア) |
3位 | x4-alexx(ロシア) |
Need for Speed | |
優勝 | USSRxAlan(ロシア) |
2位 | USSRxMrRASER(ロシア) |
3位 | Steffan(オランダ) |
StarCraft | |
優勝 | IloveOov(韓国) |
2位 | JulyZerg(韓国) |
3位 | midas[gm](韓国) |
WarCraft3 | |
優勝 | SKYCN(中国) |
2位 | Tod4k(フランス) |
3位 | SK-HoT(ウクライナ) |
WarHammer 40,000 | |
優勝 | SeleCT(韓国) |
2位 | deathgun(ブラジル) |
3位 | sCa_Phoenix(ドイツ) |
WCG2006を終えて……
今回、筆者はWCG日本予選のXbox部門プロデューサーとして、今年の3月からWCGに携わってきた。本戦では日本選手団のチームリーダーとして選手と同じ宿舎に泊まり、同じバスで移動し、同じ食事を取り、WCGを選手の視点から見ることができた。そこで、気になる点をいくつか挙げておこう。
まずは、試合スケジュールについて。全般的にスケジュール通りに試合が進行せず、選手控え室も用意されていないため、長時間にわたって試合エリアで選手は待機せざるを得ず、選手はモチベーションを維持するのが非常に難しい状態だった。
また、Xbox360タイトルで気になったのはモニターの問題。操作のシビアなゲームをプレイするのには不向きなブラズマディスプレイが使用されており、操作と画面描画にずれがあるため、多くの選手が戸惑っていた。たとえ、全選手が同条件といえども、画面描画に遅延があるモニター(筆者の体感では3〜5/60秒程度)では誰しもいつも通りの実力を出し切れないだろう。「世界的なゲーム競技イベント」とうたうのであればこういった部分も今後はぜひ改善していただきたいところ。
しかし、だからといってWCGが悪いというわけでは決してない。WCGのような世界規模のゲーム競技イベントの存在はゲームの文化的な地位向上のために必要不可欠なものだし、全世界をマーケットにしているゲームビジネスにとっても、利用価値の高いものだと思われる。日本ではまだまだこういった大会で収益を上げることは難しいのが現状ではあるが、来年はさらなる拡大を望みたい。
関連記事
世界最大のゲーム競技イベント「WORLD CYBER GAMES2006」イタリア・モンツァで開催中
10月18日〜22日、イタリアのモンツァで開催されている世界最大のゲーム競技イベント「WORLD CYBER GAMES」のリポート第1弾。日本人選手の活躍はいかに?ゲームは競技?――世界最大のゲーム競技イベント「World Cyber Games2006」日本最終予選リポート
昨年、東京ゲームショウ会場行われた「World Cyber Games」日本予選。今年は会場を秋葉原UDX4Fの先端ナレッジフィールドに移し、さらに規模を拡大、9月2日〜3日に開催された。海外で定着しつつある「e-sports」は日本でどのように受け入れられているのか。- パンヤ、「World Cyber Games 2006」日本予選の決勝大会を開催
- WCG2006日本予選の開催日は9月2日・3日に決定
- 日本のゲーマーが世界へ羽ばたく日は近い? World Cyber Games2005日本予選リポート
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「日本人だけが感じる絶望」 職場に置かれたドーナツ → “抹茶味”かと思いきや…… “まさかの事実”に反響「怖くて泣いちゃった」「笑いました」
「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
「多分日本で1位、2位を争う」 3児のママが書いた“通園経路図”がすごい! 「えーめちゃ最高ですね」「中高生だったら溜まり場」
40歳女性、“ネットで買って失敗した服”→似合わせアイデアを募集したら…… 驚きの結果が720万再生 「すごい!」
初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
「やばい髪形にされた」とショートが気に入らなかった女性→バッサリ切ったら…… 衝撃のビフォアフに「可愛い過ぎる」「半端ねぇな」と反響
ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
「この値段は信じられない」 ワークマンの“2500円防水バッグ”に高評価殺到 「即買い」「使い勝手最高」
これが駅前だって!? 世界最大級のデカすぎる重機が並ぶ景色が920万表示 「かっけぇぇぇ!」「どうやってここまで」
段ボールに切れ込みを4つ→“信じられない変形”をするライフハックに80万再生の反響 「今世紀最高の技だ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
- ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
- ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
- 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
- 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
- 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
- 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に