手ごわすぎるぞ中学入試:「平成教育委員会DS」レビュー(1/2 ページ)
受験をエンターテイメントにする画期的な切り口で、お茶の間の人気番組になったフジテレビの「平成教育委員会」。いつか参加してみたいと思っていたあなたに朗報が。ニンテンドーDSで大人も小学生も中学入試に挑戦だ!
受験勉強の息抜きにピッタリ
1月の終わりから2月の頭にかけて私立中学の入試はピークを迎える。恐らく、小学生にとっては人生で一番最初にぶち当たる試練だろう。ぜひ頑張ってもらいたい。
筆者の知り合いもかれこれ15年ほど前に中学受験をしたそうだ。入試直前は、ハチマキを巻いて壮行会で「頑張ろう!」とコールしたり、泊まりがけの勉強会に出たりと張りつめた空気でいっぱいだったとか。
もちろん、合格するまではTVも一切禁止。ただ、唯一見るのを許された番組が「平成教育委員会」だった。友人曰く、「土曜の夜だけが息がつけた」。ちょっと切ない話だ……。
「平成教育委員会」は、1991年にフジテレビ系列でスタートしたクイズバラエティ番組。先生役に北野武さん、学級委員長役に元フジテレビアナウンサーの逸見政孝さんを起用し、2人の息のあった掛け合いで番組開始当初から人気を集めた。画期的だったのが、実際の中学入試に出た問題をタレントが解くというスタイル。今でこそ“中学入試は手ごわい”というのが常識になっているが、その認識はこの番組が広めたといっても過言ではないだろう。小学生のために作られた問題に大人が悩み、苦しめられ、珍回答を連発する。その様子が面白かった。その後、1997年にレギュラー自体は終わってしまったが、今はスペシャル番組として改編期に放送されている。2年前からはユースケ・サンタマリア先生による兄弟番組「平成教育予備校」を経て、「熱血!平成教育学院」も始まり、こちらも好評だ。
完璧再現のボイスと効果音に感激!
そんな歴史あるクイズ番組をゲームにしたのがこの「平成教育委員会DS」だ。収録問題数は2000問以上。これは、番組放映回数にするとなんと3年分以上というのだからスゴい。そのうえ、この手のゲームでもっともポイントとなる臨場感もよく出ている。淡々と入試問題ばかりが並んでいてもつまらない。まるで自分がTVに出演したかのような感覚が味わえてこそ、実名番組を冠したクイズゲームは価値がある。そういう意味でグッとくるのが、「平成教育委員会」のマスコット、勉強小僧のボイスがバッチリ収録されている点だ。
「1時間目、国語〜!」、「考え中、考え中」、「○○くんの答え!」、「よくできました! 正解者に拍手!」、「ちがうよ!」。耳に残るあの独特の声を聞くと、否が応でも気合いが入る。テスト問題を解いているときの曲(「スーパーマリオ」の地下のBGM)もそのまま。模擬テストをクリアするとおなじみのエンディング曲「こども天国」まで流れるのだ。
サウンド以外も、授業前の先生の挨拶や、例題でのタレントさんの珍回答も本家のノリと同じ。たとえば……。
例題:次のそれぞれを何と言いますか?
1-熱がものを伝わって移る。金属などの固体の熱の移り方。
2-あたたまった液体や気体が動く。液体や気体の熱の移り方。
3-熱が空間を通り過ぎて直接伝わる。太陽などの熱の移り方。
(小学校教科書より)
答えは「1、伝導 2、対流 3、放射」だが、ここでイラストのダンカン君が登場する。
勉強小僧「ダンカン君の答え〜」
答え「1、じんわり 2、じわじわ 3、むんむん」
すかさず突っ込む北野武先生。「あのな、大人ならもう少しまともに書けないか」。「でも、それぞれの状態を的確に表していませんか」とダンカン君も反論する……。こうした演出も番組ファンにはうれしい。
武先生のツッコミではないが、TVの前で気楽に見ていると、「なんでこんなのが解けないのかな?」と思うことが多い。でも、実際に制限時間つきで自分が真剣に解く段になるとかなり焦る。頭が真っ白になって、何も書けずに終わってしまうこともしょっちゅうだ。たとえ間違っていても面白い回答を披露する芸人さんはスゴいなと思った。
脳を鍛える感覚で受験問題にチャレンジ
本作の解答方法は、タッチスクリーンに直接文字を書く「脳を鍛える大人のDSトレーニング」でもおなじみの方式だ。直観的でわかりやすく、誰でもすぐに遊べるのが長所といえるだろう。ただし、文字の確定を1文字ずつしていくスタイルなので、あわてると混乱してしまうかもしれない。たとえば答えが「高知県」なら、「高」を書いて「確定」、「知」を書いて「確定」、「県」を書いて「確定」といった具合だ。数字の場合も同様。答えが「130」なら「1」、「3」、「0」とひとつずつ確定させる。一気に「130」と書いても認識しないので、注意してほしい。
国語の漢字問題や算数の文章題などで、どうしてもメモがほしいときには、画面の右上にある「MEMO」ボタンにタッチしよう。下画面が、書いたり消したり自在にできるメモ画面になる。
メインの授業モードは1回10〜15分ほど。「脳トレ」のような感覚で毎日授業をこなせば、固くなった頭も柔らかくなること請け合い。頭の回転が鈍ったなあという社会人や、受験を控えた小学生にもオススメだ。親子で一緒に挑戦しても楽しいと思う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
がん闘病の秋野暢子、手足の浮腫みで“見たこともない体重”に 抗がん剤の副作用を「しっかり受け止めます」
研ナオコ、長女の誕生日に面影感じる“母娘”ショット 「そっくりな娘さん!」「大人になりましたね」
朝日奈央が結婚、お相手との肩組み2ショット公開 「これから家族として、沢山の景色を一緒に見にいける事がとっても楽しみ」
高橋真麻、第2子妊娠を生発表 6月に“激痩せ”姿が話題になるも「どうやら体質のようです」「理由が言えなかった」
水浴び中の野生の水牛を発見、撮影していたら…… 突然振り返った行動に撮影者が大慌て!【豪】
生まれつき前足のない柴犬、おやつの前に…… “お座り”ができるようになった姿に「命ってスゴい」「ウルウルした」と感動の声
岩崎宏美、長男の結婚を“新婚ホヤホヤ2ショット”とともに報告 「しっかりね!! ずっと仲良しでね!!」とエールを送る
坂上忍、余命数カ月の“13男”・平塚コウタに「奇跡」 転移した腫瘍消失で喜びあらわ 「先生もビックリしてて」
旦那大好きだな! 藤本美貴、夫・庄司智春との“ペアルック夫婦”ショットが超ラブラブ「幸せが伝わってきます」
2階にいるママを待ちきれない19歳の猫ちゃん、階段の下から…… 「にゃおおお!!」と何度も呼び出す姿に「甘えん坊さん」の声
先週の総合アクセスTOP10
- 競技中とのギャップ! 高梨沙羅、キャミソール私服でみせた大胆“美背中”に反響 「背中ガッポリ」「魅惑の黒トップス」
- かわいい妹すぎ! 北川景子、義姉・影木栄貴の結婚で“お姉ちゃん愛”が爆発する 「姉がどこか遠くへ行ってしまう」
- 泣いていた赤ちゃんが笑い声に、様子を見に行くと柴犬が…… 優しくあやす姿に「最高の育児パートナー」の声
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 「若い君にはこの絵の作者の考えなんて分からない」→「それ俺の絵」 ギャラリーで知らないおじさんから謎の説教を受けた作者に話を聞いた
- 木下優樹菜、元夫・フジモン&娘たちとディズニーシーを満喫 長女の10歳バースデーを祝福
- 黒柴の子犬が成長したら…… 頭だけ赤色に変化した驚きのビフォーアフターに「こんなことあるんですね」「レアでかわいい」の声
- 子「ごめん、もう仕事できない」→母「はぁい了解っっ」 退職を明るく認めた家族のLINEが優しい
- スタバの新作が王蟲っぽくてファンザワつく 「怖すぎる」「キショいから買いたくなった」
- カナダ留学中の光浦靖子、おしゃれヘアのソロショットに反響 「お元気そうでなにより」「別人のよう」
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい