新世代CPUとGPUで新生活もゲームもハッピーに――ドスパラ「Prime Galleria HG」:E8500×8800 GTの魅力(2/2 ページ)
マザーボードとケースはオーソドックスな構成
これまで述べてきたCPUとGPU以外の構成は、実用性を重視したシンプルな構成だ。
システムの中核となるマザーボードは、MSIのP35Neo-Fを採用している。チップセットにIntel P35 Express/ICH9を搭載したシンプルな仕様のマザーボードだ。8チャンネル出力のサウンド機能とギガビットイーサネット機能をオンボードで実装している。メモリスロットは4本あり、評価機には1GバイトのPC2-6400 DIMMが2本装着されていた。HDD容量は500Gバイト(Serial ATA/7200rpm)と、スタンダードなスペックである。
ちなみに、マザーボードはBTOで変更できないものの、メモリは最大4Gバイトまで、HDDは80/160/250/320/750Gバイト、1Tバイトのほか、ウエスタンデジタルの10000rpmドライブ「WD Raptor」(74Gバイト/150Gバイト)が選択できる。評価機のOSはWindows XP Home Edition(SP2)だったが、こちらも同Professional、Windows Vista Home Basic/Home Premium/Business/Ultimate(いずれも32ビット版のみ)、さらにはOSなし(−1万円)と柔軟性に富む。



Galleriaシリーズ専用のケースは、ミドルタワー型のオーソドックスなスタイルをとる。材質はスチールで、ベイの構造は5インチベイが4基、3.5インチオープンベイが2基、3.5インチシャドウベイが4基で、出荷状態でそれぞれ1基ずつ使用されており、3.5インチベイにはSDメモリーカードをはじめ12種類のメモリカードが読み書きできる12in1カードリーダーを、5インチベイにはDVD±R DL対応のDVDスーパーマルチドライブ(評価機には日立LGデータストレージのGSA-H62NBL3を採用)を搭載している。
サイドカバーは2本の手回しネジで固定され、3.5インチシャドウベイは1本の手回しネジと樹脂製のアタッチメントにより工具を使わずに引き出せるようになっているほか、HDD取り付け用のネジ穴部分には制振ゴムを装着するなど、そつのない作りだ。背面には12センチ角の排気ファンを装備し、サイドパネルにはCPUクーラー用ダクト付きの通気口とグラフィックスカード用の通気口が用意されており、冷却面で不安はない。なお、評価機の電源はエバーグリーンのSILENT KING-4で容量は550ワットだが、こちらもBTOメニューでSILENT KING-5 PREMIUM EDITIONの560ワット(+1万2800円)か650ワット(+1万4800円)に変更できる。



ベンチマークテストではコストパフォーマンスの高さを実証
新CPUと人気GPUの実力はどの程度のものなのだろうか。ベンチマークテストの結果を見ていこう。本機のプリインストールOSはWindows XP Home Edition(SP2)であり、ベンチマークテストもこの環境で行なっている。チップセットはIntel X38 Expressとなるが、CPUにCore 2 Duo E6850(3.0GHz)、グラフィックスカードにGeForce 8800 GTを搭載し、Windows XP Home Edition(SP2)をプリインストールした「Prime Galleria ZX」がある程度の参考になるだろう。
CPUの高速化と2次キャッシュが増量された分、PCMark05と3DMark06ともに優秀なスコアを記録した。「Crysis」は、強力なハードウェアを要求することで有名なゲームタイトルだ。さすがに高解像度では苦しいが、解像度を落とせば十分プレイできるスコアといえる。全体的にみて、Core 2 Duo E8500の優秀さ、GeForce 8800 GTのコストパフォーマンスの高さを改めて感じさせる結果といえるだろう。
ゲームミングPCとしてだけでなく、メインPCとしても大いに魅力的
プリインストールOSのWindows XP Home Edition(SP2)を含めたドスパラでの販売価格は13万6980円だ(2月6日現在)。ゲーム向けをテーマにゲームアプリケーションのパフォーマンスに大きな影響があるCPUとグラフィックスカードを重視する一方で、ほかのパーツに関してはハイエンドを追求せず、実用十分な性能と機能をもつ製品が採用されている。ゲーム向けをテーマにしているわりには、あっさりした構成という印象を受けるが、それが結果として最新CPUの優秀さとGPUのコストパフォーマンスの高さを引き立てており、かなり魅力的なPCに仕上がっている。
唯一気になるのは、前述したようにCPUクーラーの騒音だが、「静音パック」が用意されるほか、内部スペースに大きな制限があるわけではないため自分でCPUクーラー交換することも難しくない。従って、そう大きなマイナスポイントというほどでもないだろう。そのぶんを考慮してもコストパフォーマンスは良好であり、ゲームプレーヤーだけでなく、拡張性に富んだメインPCとして幅広いユーザーにお勧めできる製品だ。
関連キーワード
CPU | ドスパラ | GeForce | Core 2 Duo | GPU | マザーボード | グラフィックスカード | Windows XP | オンラインゲーム | 45nmプロセス | 自作PC | Penryn | Windows Vista
関連記事
ドスパラ、Core 2 Duo E8500搭載デスクトップPCなど計4モデルを発表
PCショップ「ドスパラ」を経営するサードウェーブは、同社製デスクトップPC「Prime Galleria」「Prime Monarch」シリーズにCore 2 Duo E8500/E8400搭載モデルを追加した。これぞ真の“ド級”GPU──GeForce 8800 GTで「Crysis」ベンチマークを動かす
「ド級」「超ド級」と聞くと、強烈にパワフルな最強GPUを連想するかもしれないが、それは「ド級=ドレッドノート級」本来の意味でない。“G92”は、まさに「ド級」なGPUなのだ。冬休みは“X38+88GT”でゲームを――ドスパラ「Prime Galleria ZX」
3Dゲームをサクサク楽しみたい、そんなニーズにうってつけなのがドスパラのハイエンドゲーミングPC「Prime Galleria ZX」シリーズだ。人気のGeForce 8800 GT搭載モデルをチェックした。コンパクトに置けるゲーミングPCはいかが?――「Prime Galleria JD」
3Dゲームで遊びたいけれど、大きなタワー型PCを部屋に置くのはちょっと……そんな人にすすめたいのがドスパラの省スペースゲーミングモデル「Prime Galleria JD」だ。ドスパラ、ゲーミングPC「Prime A Galleria」にPhenom搭載モデルを追加
サードウェーブは、同社製ゲーミングデスクトップPC「Prime A Galleria」シリーズにPhenom搭載モデルとなる「Prime A Galleria PH」を追加した。ドスパラ、Core 2 Extreme QX9650搭載のゲーミングPC「Prime Galleria」ハイエンドモデル発売
サードウェーブは、ゲーミングデスクトップPC「Prime Galleria」のハイエンドモデル「Prime Galleria ZX QX9650搭載モデル」の発売を開始した。ドスパラ、FF XI推奨デスクトップPCのリニューアルモデルを発売
サードウェーブは、オンラインRPG「FINAL FANTASY XI」推奨モデルとなるゲーミングPC「Prime Galleria FINAL FANTASY XI 推奨スペックPC」を発売した。ドスパラ、リネージュII推奨デスクトップPCをリニューアル
サードウェーブは、オンラインRPG“リネージュII”推奨モデルとなるゲーミングデスクトップPCの新モデル「Prime Galleria リネージュ2推奨スペックPC」を発表した。ドスパラ、ゲーミングPC「Galleria」シリーズに8800 GT搭載モデルを追加
サードウェーブは、ゲーミング向けデスクトップPC「Galleria」シリーズの新モデルとなるGeForce 8800 GT搭載モデル「Prime Galleria ZX 8800GT搭載モデル」を発表した。「GeForce 8800 GT」で、メーカー間の価格競争に発展!?
NVIDIAの新型GPU「GeForce 8800 GT」を搭載したグラフィックスカードが大ヒット。ただし、リファレンスデザインなのにメーカー間での価格差が激しい。なぜ?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
「いつの間に……」 大谷翔平、試合後の「ひざの状態」にファンに衝撃 「ボロボロ」「すごさを物語っている」
プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
【ワークマン】一体なんだこれは…… 衝撃的な“1500円Tシャツ”に反響 「すごく良い」「発想が面白い」
水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
「なんでこれ使った」 ドジャース公式が“日本人3選手”の勇姿を投稿→よく見ると…… まさかの「違和感」に「誰かわからんかった」
「もうこりごりだ〜」 財布に新紙幣を入れたら…… “まさかのビジュアル”に爆笑 「昭和アニメのオチかな?」 投稿者に話を聞いた
毎日庭に来るインコから、ある日渡された“贈り物”とは…… 「号泣した」まさかの正体に「まるで何かの物語のよう」
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
- ペットのカエルを土に埋め、約半年間放置→掘り返してみたら…… 「すげぇ」予想外の結末に「ほんと不思議」
- 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」 投稿者に当時の思いを聞いた
- コメダ珈琲店で「軽い食事」を注文 → 出てきた“まさかの実物”に思わず大仰天 「逆詐欺ですね」「軽食という名の主食」
- 最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
- 「笑い過ぎて涙が」 小学生次男、宿題で先生に不正を疑われる→まさかの原因が530万表示 「じわじわくる」 投稿者に話を聞いた
- 大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に