ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「Odama」見参。「Charge」&「Rush the Gate」!任天堂ブース

任天堂ブースの一角に試遊台が設置されていた「Odama」(大玉)。ピンボールにシューティングの要素とストラテジーの要素を組み合わせたようなゲームだ。

PC用表示 関連情報
advertisement

 試遊台コーナーの上にある垂れ幕には「Yoot Saito's Odama」の文字が。Yoot Saito氏とは斉藤由多加氏のこと。そう、現在ゲームボーイアドバンスでも発売されている「Tower」シリーズや、「シーマン」シリーズで有名なゲームクリエイターだ。Odamaのコンセプトは「一将功成りて万骨枯る」だという。

画像
甲冑のイラストをバックに「Yoot Saito's Odama」の文字が

 Odamaは2004年のE3でも展示され、「Best Of E3 2004」のベストオリジナルゲーム部門にもノミネートされるほど人気だったソフトだ。筆者は残念ながら昨年のE3に参加していなかったので、昨年バージョンのOhdamaを触る機会がなかったのだが、大地にうごめく足軽の群衆と、大きな石玉をモチーフにしたピンボールがなんとも印象的で、見た瞬間に試遊台の列へ並んでいた。

画像
今年のE3でもかなりの人が列をなし、熱心にプレイしていた

 2005年バージョンでは、平地、山道、城内の3ステージを選んでプレイ可能。LRボタンでピンボールのバーを動かし、ボールを門に当てて破壊したら、釣り鐘を持つ足軽に指示を与えて、門へ突入させるわけだ。

画像
プレイできるのはこの3ステージ
画像
初めてプレイする人のために、ルールも表示されるようになっていた。7分間試遊可能

 基本的にはピンボールなので、ボールが落ちてきたら左右のバーで跳ね返し、門に当てたり周りの障害物に当てればいいのだが、問題なのはフィールドの中に「人」がいること。これを押しつぶして自陣の将兵を倒してしまうと、鐘がなかなかゴールに入らない。

 加えて、このゲームには音声入力機能があり、マイクを通して言葉を入力することで将兵に指示を出さないと、釣り鐘は門へ突入しない。このため、コントローラーには「マリオパーティ6」と同じ「ニンテンドーゲームキューブマイク」が備え付けられていた。

 ただしこれはピンボールゲーム。マイクのボタンを押すために、片方の手をコントローラーから外すことはできない。このためXボタンを押すと、音声が入力できるようになっていた。

画像
兵士に指示を出しつつ、門を破壊して突入させる

 さて、ここでお気づきの読者もいると思うが、E3はアメリカでの開催。もちろん言葉は英語だ。指示として用意されている「Rush the Gate」(門に突入しろ)、「Go back」(さがれ)、「Right」「Left」(右、左)、「Charge」といった言葉は、英語で話さなければならない。

 ここでジャパニーズイングリッシュの出番なのだが、発音が悪いのか、いくらしゃべっても足軽は言うことを聞いてくれない……。いろいろ悩んでいるうちに、気づいたらボールをロストしていた。

 さあ再挑戦だ、と思っていたところに係の人から「時間です」という暖かいお言葉をいただく。後ろを見たら長い列ができていたので、諦めて次の人に変わりました……。

画像
ボールをロストしてしまった。「殿、我が方は負けましたぞ」というフキダシが悲しい

 しかしこのゲームは非常にユニークで楽しかった。日本語を理解してくれればうまく指示も出せて面クリできたはずなのにと悔しむことさんざん。もう少しプレイしていたいと思わせるゲームだ。日本語版での発売を期待したい。

画像
試遊台の近くにおいてあった釣り鐘。斉藤氏が連載するほぼ日刊イトイ新聞によると、富山県高岡市にある老舗の釣り鐘製作所で作ってもらったそうだ。左には「任天道」の文字があり、その創始者である「山内景虎」の名前も

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る