ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

「再現」ではなく「転生」したウルトラマンのかっこよさ「ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth」レビュー(1/5 ページ)

長年に渡って多くのファンを魅了し続け、世界観も確立されているキャラクターのゲーム化は、簡単なようで案外難しいのかもしれない。ファンのこだわりや欲求が多岐にわたるからだ。シリーズ4作目となる「Rebirth」では、大胆な解釈による新たなウルトラマン像が打ち出されている。

PC用表示 関連情報
advertisement

過去の3作品とは方向性が異なる「Rebirth」

 来年は、初代ウルトラマンが初めてTVで放映されてから40周年だとか。これだけ長い年月を経て、なお幅広い年代層から愛されるキャラクターというのも珍しい。かくいう私自身も、やはり幼少の頃はTVでしばしば観ていたし、大人になった今日でもDVDを買っては懐かしんでいるから、相当に刷り込みが強い世代なのだと思う。

 「ウルトラマン Fighting Evolution」シリーズは、歴代のウルトラマンや怪獣たちが一堂に会した格闘アクションで、これまでに3作品がリリースされている。私はこのシリーズがとても気に入っていて、特に昨年末に発売された「ウルトラマン Fighting Evolution 3」(以下、FE3)は、他の大作や話題作もそっちのけでひたすらにプレイしていた。昭和と平成の主要なウルトラマンたちが勢揃いという豪華さに加え、ビジュアルの美しさ、動きのなめらかさにすっかり魅了されたからだ。隠しキャラでウルトラマン80まで登場するというサプライズもあり、コアなファンの期待に応える内容だったように思う。もっとも、その出現条件は尋常ならぬシビアさだったが……。

 そして前作FE3から1年と待たずにリリースされたのが、今回レビューをお届けする「ウルトラマン Fighting Evolution Rebirth」(以下、Rebirth)だ。前作の圧倒的なボリューム感と完成度の高さを見せられているだけに、このRebirthにも自ずと期待が高まり、発売前からあれこれと妄想を巡らせてしまう。前作で80まで出てきたのだから、ひょっとしたら今回は「ザ☆ウルトラマン」のジョーニアスが出てくるかもしれない。いや、「ウルトラマンUSA」のスコットやチャックだろうか。意表を突いて、ナイスが最後の隠しキャラだったらおもしろいかも。発売前からこんなにワクワクさせてくれるシリーズ作は、そうそうない。

 ところが、手元に届いたRebirthは、妄想の産物とは別物だった。そもそも、新マン、エース、レオの姿さえない。はて、これはどうしたことか……。

 このRebirthは、過去の3作品とは異なる方向へ舵を取っていたからだ。FE3までは、私たちがTVで知るところのウルトラマン“らしさ”を再現することに腐心していたように思うが、今作はウルトラマンの“かっこよさ”を1から作り直すことに重きが置かれているように見える。

画像
Rebirthとは、復活、再生、生まれ変わりなどを意味する言葉。既存の概念を超えて生まれ変わったウルトラマンとは?
(C)円谷プロ (C)2001 円谷プロ・毎日放送 (C)BANPRESTO 2005
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る