ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

タッチペンで華麗にドッグファイト――Starfox DSE3 2006「任天堂ブース」

スーパーファミコン時代から根強い人気を誇る「スターフォックス」シリーズの続編がニンテンドーDSで登場する。ニンテンドーDSのタッチスクリーンを活かした操作感覚は、新しい「スターフォックス」の登場を予感させるものだった

PC用表示 関連情報
advertisement

タッチペンとボタン1つがあればOK! 〜タッチペンはぜひ左手で

 「Starfox DS」がプレイアブル出展されていたので、実際に触れてみた。最初のメニューではトレーニング、イージー、ノーマル、ハードが選択できる。スーパーファミコンの頃から「スターフォックス」シリーズに慣れ親しんできた筆者としては「ひとまずトレーニングはいらん!」とイージーから始めてみたのだが、操作説明もろくすっぽ読まずにプレイを始めたというのもあり、最初は戸惑いの連続だった。「うーむ。これはトレーニングをしたほうがよさそうだな」とイージーモードを切り上げ、あっさりトレーニングに身を投じた。ニンテンドーDS独特の操作方法には多少慣れが必要かもしれない。

画像画像 あのスターフォックスがニンテンドーDSに初登場

 まず十字キーで機体を動かすのだとばかり思っていたら、そこはニンテンドーDS、タッチスクリーンがあるではないか、ということで、機体の基本操縦は全てタッチペンで行うようになっている。そしてA、B、X、Y、L、Rのどのボタンを押しても機体からは弾が発射される。当初の筆者の戸惑いは、タッチペンを左手に持ちかえることで解消された。右手にタッチペンを持ちLボタンで発射、というスタイルでもいけそうではあったが、明らかに左手で操縦、右手で発射というほうがしっくり来るのだ。

画像画像 右手でのプレイよりも左手でのプレイを個人的には推奨したい

画像 下画面のレーダーが頼みの綱だ

 トレーニングの途中でその事実に気付いてからはがぜん昔の感覚を取り戻し、ガツガツとターゲットを破壊していった。基本的に上画面に機体が表示され、その後方からの視点で世界が描かれる。指令や指示が入る画面下に入る演出は健在で、思わずニヤリとする。上画面のポリゴンはスクリーンショットや写真では分かりにくいが、割と美麗。眼下に広がる丘や機体を包み込むような宇宙空間、迫り来る敵機などもしっかりとポリゴンで描かれている。また、下画面には常にレーダーが表示されており、どこにターゲットがいるかは一目瞭然だ。2画面というニンテンドーDSの特徴もうまく使っているという印象を持った。

画像 フォックスたちのドッグファイトをいつでもどこでも遊べる日がやってくる!

 ちなみに、タッチペンで2回タップすると機体が急行し、タッチペンでスクリーンをぐるぐるなぞると機体が旋回する。左手にペンを持っての操作にしてからは、このあたりも感覚的に慣れてきて、かなり楽しく操作することができた。

 結局トレーニングのミッションを3つクリアするところまでしかプレイできなかったが、タッチスクリーンというインタフェースを得て、新たな操作感覚で生まれ変わったスターフォックスを感じることができた。発売時期、価格などは現時点では未定だが、今後の続報をぜひお待ちいただきたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る