日本中を“波紋”に巻き込め――「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド共同プロジェクト」記者発表会(1/2 ページ)
荒木飛呂彦氏執筆25周年特別プロジェクトの一環として「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド共同プロジェクト」記者発表会が開催。原作者の荒木飛呂彦氏やお笑いコンビのスピードワゴンらがトークセッションを行い、ファンにとっても“あまーい”ひとときに。
バンダイナムコゲームスおよび映画「ジョジョの奇妙な冒険」製作委員会は、独特の世界観で読者を魅了し続ける「ジョジョの奇妙な冒険」原作者、荒木飛呂彦氏の執筆25周年を記念した特別プロジェクトについての記者発表会を、東京港区「オリベホール」にて開催した。
1982年、「魔少年ビーティー」でデビューを飾った荒木氏は執筆25周年を迎える。「ジョジョの奇妙な冒険」は、1987年に「週刊少年ジャンプ」に連載が開始され、来年で20周年を迎える人気シリーズ。その第1部となる「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」は、19世紀イギリスを舞台に、名門ジョースター家の跡取である「ジョナサン・ジョースター」(愛称“ジョジョ”)と、養子である「ディオ・ブランドー」の対立は、やがて“波紋”と“石仮面”が絡んでいき、2人の終わることのない因縁めいた奇妙な関係性が描かれていく。現在は「第7部」にあたる「スティール・ボール・ラン」がウルトラジャンプ誌上で連載されている。荒木氏曰くシリーズすべてに「人間賛歌」が貫かれている。
シリーズのコミックス累計販売部数が7000万部を越える人気作となった「ジョジョの奇妙な冒険」の第1部が今年、プレイステーション 2でゲーム化され、されに2007年には映画化される。原作者の荒木氏自身も漫画執筆活動25周年を迎えるということもあり、“荒木飛呂彦先生執筆25周年特別プロジェクト”の一環として本日の発表会を迎えた。
記者発表会には、現在第7部が連載されている集英社 ウルトラジャンプ編集長の伊東 健介氏のほか、ゲームと映画でディオ役を務める緑川 光氏や映画監督の羽山淳一氏、さらにコンビ名を登場人物から拝借した大の荒木ファンでもあるスピードワゴンの井戸田潤さん、小沢一敬さん、そして原作者の荒木飛呂彦氏が登壇した。
現在、シリーズ第7部となる「スティール・ボール・ラン」が連載されているウルトラジャンプの編集長 伊東氏は、まずプロジェクトの概要について説明。バンダイナムコゲームスから10月26日に発売を予定しているプレイステーション 2用ソフト「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」を皮切りに、2007年3月には映画版の「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」の公開を控えている。そのほかにも「スティール・ボール・ラン」でも映画の公開に合わせる形で大きなサプライズを企画しているとのこと。
また、ゲームと映画でディオ役を演じる声優の緑川光氏が登場し、ゲーム版「ジョジョ」の特徴ともいえる“ポージィング”や“波紋”システムについて説明。ストーリーやキャラクターにも触れ、ジョジョやディオ含む登場人物たちでプレイする魅力を語った。
世界初公開となる劇場版のダイジェストが上映されたあとは、見どころはすべてと語る映画監督の羽山淳一氏が登場し、映画版「ジョジョ」の魅力を紹介する。今回の劇場版では、原作同様基本的に少年時代、青年時代、そしてラストの対決の3つのパートに分かれている。現在は、オープニングを仕上げているところだが、いい感じで映画っぽく仕上がっていると自信をのぞかせる。だが、原作の内容を90分に納めることが難しく、その取捨選択に苦心したとも。ジョジョの特徴的な擬音についても、納得ができるものになっており、原作にあるようなキャラクターの流れるような身体の線も意識して作画されていると、原作への愛を感じた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.