「Games for Windows - LIVE」サービス、5月25日より開始
マイクロソフトは4月24日、新サービス「Games for Windows - LIVE」についてのプレス向け説明会を開催した。本サービスは5月25日より開始予定で、対応第1号のタイトルはPC版「Halo 2」となる。
「Games for Windows - LIVE」は、これまでXbox 360向けにサービスされていた「Xbox LIVE」との完全互換性をうたい、Windows版でゲームをプレイするユーザーとXbox 360でプレイするユーザーが一緒に遊べるだけでなく、コミュニティ機能を含めて同じサービスを提供するというものだ。ゲーマータグも共有でき、Xbox 360で作ったゲーマータグをPC版ゲームでも利用できるし、その逆もまた可能となる。
発表会の席上、マイクロソフトの泉水敬Xbox事業本部長は「今日は『Games for Windows』の泉水として話をする」と前置きしながら、マイクロソフトがこれまで発表してきたゲームの歴史を追いながら、「Games for Windows - LIVE」について紹介した。
ご存じの通り、マイクロソフトが初めてゲームを発表したのは、1982年の「マイクロソフト フライトシミュレーター」からだ。その後Windows3.1には「ソリティア」や「マインスイーパ」といったカジュアルゲームを搭載するなど、4半世紀にわたってPCゲームの普及に努めてきた、と泉水氏。2002年にXboxで家庭用ゲームに参入してのち、翌年にはオンラインサービスである「Xbox LIVE」が開始された。2005年にXbox 360が発売されると同時に、当初からXbox LIVEの機能は提供されている。
「Xbox LIVEサービスも今年で5年目を迎え、1つの節目を迎えた。そこでゲーム上のオンラインサービスをPCにも提供するためGames for Windows - LIVEを開始する。ここで新たなフェーズに入ることになる」(泉水氏)
これまでXbox LIVEでは、Xbox LIVEマーケットプレースやXbox LIVEアーケードなどのダウンロードサービスのほか、メールやボイスチャット、ビデオチャット機能が提供されてきたが、5月のアップデートにより、Games for Windows - LIVEとXbox LIVEの間で、ゲーマータグだけでなく、フレンドリストやボイスチャット、メールなども利用可能となる。
「Xbox 360とGame for Windowsという2つのプラットフォームが“LIVE”により1つになる。これは昨年5月の『E3 2006』で発表した『Live Anywhere』を具現化したもの。PCゲームユーザーはこれまでにない体験ができるようになるとともに、Xbox LIVEで作られてきたコミュニティに参加できるようになり、LIVEコミュニティもさらに広がりを見せていくはず。これは他社の追随を許さない機能だ」(泉水氏)
Windows Aeroが動作する環境ならGame for Windows対応ゲームは動作
引き続き、Games for Windows - LIVEについて、Xbox事業本部の坂口城治氏より、詳細が説明された。
坂口氏はまず、これまでWindows版ゲームについては、レーティングの問題以外にも、動作環境がバラバラであったり、統一されてこなかったため普及が今ひとつであったと語り、このためWindowsをプラットフォームとしたPCゲームブランドとして「Game for Windows」が存在することを強調。「クオリティ」、「互換性」、「安全性」、「簡単な操作性」の4つをキーワードとして、Game for Windowsについて解説した。
「Game for Windows対応ゲームならば、マイクロソフトの技術者がサポートするクオリティが存在する。そしてXbox 360の周辺機器にも対応し、ワイドスクリーンなどの解像度にも互換性を持たせてある。またWindows Vistaのペアレンタルコントロールに対応する安全性があり、インストールや削除も簡単だ」(坂口氏)
また、これまでゲームごとに異なった動作環境についても、Windows Vistaを利用しており、かつWindows Aeroが動作する環境であれば、特に環境を気にしないでプレイできるとのこと。Game for Windows- LIVE対応第1弾タイトルとして「Halo 2」が紹介された(関連記事参照)。PC版「Halo 2」については、Xbox LIVEユーザーとのプレイはできないが、Windows Vistaユーザー同士での対戦は可能だ。
また2007年上半期中には、「Shadowrun」が登場。こちらはXbox 360版も発売され、WindowsとXbox 360とのクロスプラットフォーム対戦が初めて可能となるタイトルになる。
このほかGame for Windows- LIVEについては、先ほども述べたゲーマータグが共有可能であることや、ボイスチャットやビデオチャットが可能なこと、PCユーザーとXbox 360ユーザーが一緒にプレイできることのほか、ゲーマースコアおよび実績が共有可能であることなどが紹介された。
なお、メンバーシップの体系は以下の通りとなる。Games for Windows同士のみ、シルバー メンバーシップでもオンライン対戦ができるのが特徴だ。
サービス | シルバー メンバーシップ | ゴールド メンバーシップ |
---|---|---|
共通サービス | ゲーマータグ ゲーマープロフィール 実績(シングルプレイ用のみ) プライベートチャット(テキスト/ボイス) フレンドリスト リッチプレゼンス(クロスプラットフォーム対応) マーケットプレース(予定) アーケード(予定) |
マッチメイク(クロスプラットフォーム対応) TrueSkillランキング 実績(マルチプレイ用の実績も含む) ゲームへの招待(クロスプラットフォーム対応) ゲーム中のボイスチャット(クロスプラットフォーム対応) スコアランキングへの投稿 ゴールドメンバー専用ゲームへの参加 |
Games for Windows | オンライン対戦(Games for Windows同士のみ) ゲームセッションの作成 ゲームセッションの検索 |
|
ゴールド メンバーシップ料金:1カ月/819円、3カ月/2079円、12カ月/5229円(いずれも税込) |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 初のGames for Windows - LIVEに対応――「Microsoft Halo 2 for Windows Vista 日本語版」
マイクロソフトは5月25日に、はじめてGames for Windows - LIVEに対応したPCゲーム「Microsoft Halo 2 for Windows Vista 日本語版」を発売する。本作では、ユーザーによるマップエディットも可能となった。 - WindowsXP/Vistaで「ロストプラネット エクストリーム コンディション」――発売日決定