ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
レビュー

初心者に優しくなったとウワサの「新生R.O.H.A.N」を、試しに遊んでみました「新生R.O.H.A.N」レビュー(1/2 ページ)

2006年11月に正式サービスを開始したMMORPG「R.O.H.A.N」は、4月26日から「新生R.O.H.A.N」として生まれ変わり、現在はフリーテスト中だ。どれほど生まれ変わったのか、プレイして確かめてみました。

PC用表示 関連情報
advertisement

そもそも「新生R.O.H.A.N」とは何じゃい!

 MMORPGとしてサービスインした「Renaissance of Human and Nature(R.O.H.A.N)」が、現在無料で遊べるフリーテストを行っている。「R.O.H.A.N」と言えば、装備品の装備可能レベルの制限を引き下げるレベルダウン・エンチャント・システムほか、既存のMMORPGにはなかったシステムで話題になったタイトルだ。

 そんな「R.O.H.A.N」だが、いったん課金サービスを停止。ユーザーから不評だった部分を改善して、日本向けかつ日本独自の「新生R.O.H.A.N」を作っていこうというルートマップを描いている。今回のフリーテストも、その改良によるものだ。

 正式サービスが始まってから課金サービスを止めるというのは、なかなかできることではない。フリーテスト前には、8573人のユーザーに直筆のポストカードを送付するなど、並々ならぬ意気込みを感じる。筆者はレベルこそ低いものの「R.O.H.A.N」をβテストからプレイしていたので、フリーテストには期待していた。というわけで早速新キャラを作成し、プレイを開始!

画像 ログイン画面やキャラ作成時のグラフィックが変わり、“JAPAN EDITION”の文字が追加されている
画像 画面上のアイコンやボタンの配置は、ほぼ旧「R.O.H.A.N」と同じ。ただし、クエストのお知らせや1対1対話の通知など、以前は簡易マップの下に置かれていたものが、画面の右端にきれい並べられている点が異なる

和風のアイテムがそこかしこに鎮座

 旧「R.O.H.A.N」と「新生R.O.H.A.N」との違いを比較するため、キャラクターは筆者が以前育てていた種族と同じヒューマンで作成。キャラメイク時に選べる項目は“種族”に“髪型”、“容姿”と、以前と同じ。ただし、背景グラフィックは変わっており、ちょっぴり新鮮な感じを受けた。そんなこんなでキャラを作り、「R.O.H.A.N」の世界に降り立ってみる。フィールドそのものは以前と同じだが、ヒューマンの拠点都市であるアインホルンに入ってみると、あちこちに日本風の飾りが備え付けられており、街の雰囲気は以前と変わっていた。アイテムを預けられる金庫NPCの近くには、なぜだか招き猫のオブジェクトが置かれている。「かわいいことはかわいいけど、なぜこんなところに……」というのが率直な第一印象だった。

 アインホルンのほかにも、5つある各種族の村を見て回ったところ、招き猫のほか、提灯と鯉のぼりの3種類の日本風の飾りがあるようだ。やや少ないようにも感じられるが、日本向けに動き出した第一歩としては丁度よいと思う。元々「R.O.H.A.N」の世界観がファンタジー世界として作り上げられているので、いきなりすべてが日本風になってしまうと、筆者が招き猫に感じたように既存プレーヤーは違和感を抱いてしまうだろう。徐々に日本風要素を追加していくという方針は正解なのかもしれない。

画像 日本風飾りの1つの赤い提灯。ダンの拠点都市レプデカやハーフエルフの拠点都市カイノンなどの街で飾られている。飲み屋を想像してしまった
画像 アインホルンの提灯は、白地に桜のような紋様が描かれている。

画像 デカンの拠点都市パルタルカの提灯は、アインホルンと同じく桜のような紋様が描かれている。涼しげな青が、海上に浮かぶパルタルカにぴったり
画像 エルフの拠点都市ヴェーナには、提灯がない。その代わりなのか、ほかの都市には数個しかない招き猫が、いたるところに置かれている。頭に花飾りでおしゃれをしているところを見ると、メス猫なのだろうか
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る