ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
連載

ソフトウェアダウンロードのススメ――Steam編あれこれ迷わないためのダウンロードゲーム講座(1/3 ページ)

PCゲームをプレイしたことのある皆さん「ゲームのディスクをプレイするたびに入れ替えるのがめんどくさい!」、「いろいろな種類のゲームをお店へ行くことなくダウンロードしてプレイしたい!」と思ったことのある人もいるだろう。そんな人のために今回は全世界で1500万人以上の人に使われているPCゲームダウンロードサービス「Steam」の魅力について紹介していく。

PC用表示 関連情報
advertisement

「Steam」を使いこなして、PCゲームライフを満喫!

 前回までの「あれこれ迷わないためのダウンロードゲーム講座」では、コンシューマー機のダウンロードサービスを紹介してきたが、今回はPCゲームのダウンロードサービス「Steam」について。全世界で1500万人を超えるユーザーを数える大人気サービス、あなたは知っていましたか?

 「Steam」とは、FPS(主観視点のシューティングゲーム)の「Half-Life」シリーズや「カウンターストライク」シリーズなどのメジャータイトルをリリースしているValveが開発したPCゲームのダウンロードサービス。初めのうちは取り扱っているタイトルが少なかったが、続々とパブリッシャーやデベロッパーがSteamに参入。id Softwareからは「Quake」シリーズや「DOOM」シリーズの人気タイトルなど、Epic Games,Inc.からは最近も新作がリリースされたばかりの「Unreal」シリーズなどが配信されるようになり、国内メーカーではカプコンの「Devil May Cry 3 Special Edition」や「鬼武者3」も取り扱われるようになった。

 Steamサービスを使用するには、公式サイトでクライアントのインストールから始めよう。Steam公式サイトは一部日本語にも対応しており、ページ下部にある、ドロップダウンリストより使用言語の選択ができる。ページの左側にある「Steamを今すぐ入手」の項目をクリックすると、ダウンロードのウィンドウが開く。インストールはウィザードの手順に従って、IDやパスワードの設定をすればOK。あとは自動でSteamクライアントが起動し、Steamにログインされる。

 Steamクライアントの機能には、ダウンロードしたゲームを管理・プレイするだけでなく、インスタントメッセンジャーによるテキストチャットやボイスチャット、ゲームに招待にして遊べるフレンド機能や、グループ単位でコミュニケーションが取れるコミュニティグループの作成・参加などさまざまなサービスが用意されている。また、今まではPCゲームをインストールする際にシリアルキーを求められ、手間がかかる事が多かったが、Steamではダウンロードしたタイトルは購入したアカウントと紐付けされているので、Steamにログインができれば、どのPCでも自分が購入したタイトルをプレイできる(同じアカウントでの同時接続は不可)。

 さらに、プレイ時にオンラインに接続していればゲームのパッチが適用されていないか自動でチェック、インストールしてくれるので、自分でパッチを探してインストールする手間も省ける(今までのPCゲームは、わざわざダウンロードページを探さなければパッチを当てられなかったり、場合によっては国内用ページにパッチがアップされていなかったりすることもあった)。ソフトウェアのバージョンによっては、起動できないタイトルもあるので、Steamのクライアント、ゲーム共に最新の状態に更新するよう心がけよう。

 他にも、Steamはパッケージ販売と比べて、安価にゲームを購入できる点や、日本ではパッケージ販売されなかったタイトル、店頭で見かけなくなった懐かしのタイトルも取り扱っているといった特徴もあるので、昔遊んだゲームや手に入らなかったゲームを探してみるのもいいかもしれない。

Steam公式サイトトップ、Steamクライアントのインストールはここから
設定するパスワードはできるだけ簡単なものにせず他人にわかりづらいものにしよう
マグカップやぬいぐるみなどのゲームグッズを取り扱う海外配送もOKなValve Store

Steamクライアントをインストールすれば、後は簡単ダウンロード

 Steamのゲーム購入方法は、クレジットカード、PayPal、ClickandBuy、デビットカードでの決済に対応している。現在、350以上ものタイトルを扱っているSteamだが、海外のサービスなのでやはりゲームの説明やゲーム中は英語の表記になっているものが多い。ただし、半分近くのタイトルは無料の体験版が用意されており、英語が分からなくても1度プレイしてゲームの大よその内容や操作感が理解できるか試せるのであまり問題はないだろう。また、ゲームの説明画面の中には、いくつか日本語訳されているものがあるが、これは有志がボランティアで翻訳してくれているものだ。翻訳プロジェクトに興味のある方はSteamのサポートページを1度見ていただきたい。

 Steamでは「The Orange Box」をはじめとして「Valve Complete Pack」や「Source Premier Pack」など、複数のタイトルを合わせたお得なパッケージも販売されている。「The Orange Box」のパッケージは「Half-Life 2」や、「Team Fortress 2」、「Portal」など、7つものタイトルがセットになって39.99ドルと個別で購入するよりも44.96ドルもお得になっている。他にも、期間限定の値引きや、週末のみダウンロード・プレイが無料になるタイトルもある。

 ダウンロードの手順は購入したいゲームのページで「購入」のボタンを押すと、Steamクライアントが起動し、ウィザードが現れるので、あとは手順に従ってクレジットカード情報などを入力すれば購入完了となる。購入したゲームはSteamクライアントの「マイゲーム」の項目で管理でき、ゲームのインストールやアンインストール、起動などが可能になっている。Steamのタイトルには、国別のリージョンコードが設けられていて、ゲームによっては地域制限で購入できないタイトルがある。

 一部のタイトルには、一定の条件をクリアすると解除される実績機能があり、プレイ時間によって「スペシャリスト」や「ゴッドハンド」などプレイヤーに与えられる称号もある。これらは自分だけでなく他のプレイヤーからも分かるようになっている。

 SteamはMOD(ユーザーが作成したゲームモードや、キャラクター外装など)のダウンロードを扱っている点も特徴の1つだ。MODを利用するにはベースとなるゲームが無くてはいけないので、どのタイトルを使用するのか事前に確認すること。

 また、最近、Steamのチャット機能を利用して知人やSteam関係者を装い、アカウントを抜き取るサイトへのアクセスを促すメッセージが送られてくる事件が多発している。この送られてきたURLのサイトにアクセスするとIDとパスワードの入力を求められ、これに入力してしまうと他人にIDとパスワードを盗まれ不正に利用される「アカウントハック」の被害にあってしまう。見知らぬ相手からのメッセージには気をつけ、定期的にパスワードを変更するよう心がけよう。

ゲームの購入には、その都度カード番号の入力をする必要がある
ゲームインストールやアンインストールの他にアップデートの更新情報も確認できるゲーム管理画面
アカウントハックには要注意。インスタントメッセンジャー機能を使用してアカウントハックサイトへ誘導しようとしてくる
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る