ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「女子キャラノート」に「Crysis 2」──TGSに出撃するPCゲーマーのチェックポイントはここだ!TGS2010(1/2 ページ)

コンシューマーゲームに圧倒されぎみのPCゲーム。しかし、TGSでは、注目のビックタイトルや海外プロゲーマーとの対戦などなど、興奮のイベントが満載だ。

PC用表示 関連情報
advertisement

ゲーミングPCの性能を体感するならHall 5から

 コンシューマーデバイスが主役の東京ゲームショウ。しかし、PCゲームもその存在をアピールしている。主役ではないけれど、TGSで奮闘するPCベンダーブースを紹介しよう。

 ユニットコムは、PCショップ「フェイス」「ツートップ」「パソコン工房」、そして、NVIDIAとAMDの協力を得た展示ブースを設けている。ブースでは、フェイスとツートップ、パソコン工房はそれぞれのショップが販売しているゲーミングPCで来場者が自由に遊んで、最新パーツの性能を体感できる。

 ただ、それ以上に来場者の注目を集めていたのが、「キャラクターデコレーション」ノートPCだ。ユニットコムがオンラインで受け付けている「窓辺ななみノートPC」や、パソコン工房が企画する「音々PC」「Aila Online」コラボPCなど、「ツボ」なキャラクターをあしらったノートPCをずらりとそろえていた。

パソコン工房が仕掛ける「音々PC」に「Aila Online」のコラボPC、そして、「窓辺ななみ」ノートPCと、いやー、なんていうか、まぶしいよう

 NVIDIAはそれぞれのディスプレイでフルHDを表示した3画面同時出力の立体視ゲームが体験できる「3D Vision surrund」体験システムを、AMDはそれぞれの画面でフルHDを表示する6画面同時出力でゲームがプレイできる「ATI Eyefinity Technology」の体験システムを、それぞれ「仲良く並べて」いた。

 AMDのシステムはPhenom II X6 1090TとRadeon HD 5870 Eyefinityを基幹とし、マザーボードはASUSの「M4A89GTD PRO/USB3」でメモリはCrucial Ballistix BL25664BN1608(DDR3-1600)を2Gバイト2枚。電源ユニットはThermaltakeのToughpower Q Fan 850ワットという構成。対するNVIDIAは、Core i7-980X Extreme EditionとGeForce GTX 480を2枚使ったSLI構成を基幹とした構成。マザーボードにASUSのP6X58D-Eを用い、メモリはDDR3-1333を2Gバイト×3枚という構成だ。

「ATI Eyefinity Technology」のフルHD6画面同時表示が体験できるAMDシステム(写真=左)のすぐ脇に、フルHDの3画面同時表示による立体視ゲームがプレイ可能な「3D Vision Surrund」体験システム(写真=右)が用意されていた

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る