ニュース
インテリア・防災両方で活用できる――ワイズ、消火器「ファイヤーブリッツ」を9月1日発売
3.11ですっかり霞んでしまいましたが、9月1日は火災が大被害をもたらした「関東大震災」の日。その日にあわせ、カジュアルなデザインの消火器が発売されます。
advertisement
ワイズは、英国・ファイヤーブリッツ社が開発する消火器「ファイヤーブリッツ」を9月1日より発売する。価格は5250円。
「ファイヤーブリッツ」は、重量900gと軽量で容積も500mLとペットボトルを一回り大きくした程度の小型消火器で、デザイン製の高さからインテリアとして部屋などに手軽に置くこともできる。小型ながら噴出距離は最長3mで、耐用年数も5年となっている。
今後はオートバックスをはじめとするカーショップやアウトドアショップ、インテリアショップなどでの販売を予定しており、消火器とあわせ防火ブランケット「FBB100HP」も発売され
る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エレクトロニクスで創る安心・安全の社会システム:第5回 ロシア発ベンチャーが挑む防災/救助支援、UWB技術を最大限生かす
現在、日本国内の複数の企業が人体探索レーダーを製品化しており、その内の1社がロシア発のベンチャー企業「ライフセンサー」である。UWB(Ultra Wide Band)技術を生かし、人の動きや呼吸の状態、レーダーからの距離を測定できる製品を開発した。 - 生き残るために:企業が常備すべき「防災グッズ」の再点検
大震災をきっかけに多く企業が「生き残るためには?」という意識を強めるようになりました。非常時に事業の継続と社員の安全を確保に不可欠な「防災グッズ」についてまず考えてみましょう。 - 東北地方太平洋沖地震からの復興 ── リスク管理、危機管理、そして復旧:第4回 危機対応の3原則と危機管理広報のあり方
東北地方太平洋沖地震の危機に直面し、これから事業継続・復旧対応を進める企業の一助になればとITmedia エンタープライズ編集部では危機管理の専門家に連載をお願いした。今回は、震災時に必要となる危機対応と危機管理広報のあり方をまとめた。 - チェーンソーから戦車までうなる! 「龍が如く OF THE END」
- セキュリティ対策は事前と事後をつなぐ時代:セキュリティ事故対策は「起こることを前提」に考える
セキュリティ事故は起こさないことが理想だが、100%防ぐ手段はない。社会的影響も大きい企業の情報セキュリティ対策を、現実に即した形で有効性を高めるにはどうすべきか。そのヒントを連載で探る。