CESで登場した注目のスマートウォッチ
2015年の家電業界を占う上で重要なイベント「2015 International CES」では、多数のウェアラブルデバイスが登場しました。今回はその中でも注目で、かつ日本でも発売の可能性がありそうな、スマートフォンと連携するスマートウオッチをピックアップしました。
Withings「Activite Pop」
Withingsは、さまざまなヘルスケア関連機器を開発しているフランスの企業です。Wi-Fi対応の体重計や活動量計なども開発していますが、そのWithingsの最新製品が「Activite Pop」という腕時計型のデバイスです。もともと「Activite」という、スイス製ムーブメントを採用した、スマートウオッチに見えない(普通の腕時計のようなデザインの)スマートウオッチをリリースしていますが、Activite Popはよりポップなデザインを採用した製品です。
歩数、ランニング、水泳(水深30メートルまでの防水)、睡眠の状態が計測可能で、データはBluetooth 4.0経由でスマートフォンで確認できます。iOS向けに専用アプリ「Withings Health Mate」が用意されるほか、Android向けアプリも公開予定です。価格が150ドル(約1万8000円)と、スマートウオッチとしては決して高価ではないのも特徴です。バッテリーはボタン電池で、8カ月連続動作するのもポイント。充電し忘れたりする心配がないのも魅力です。
Garmin「vívoactive」
ナビゲーションデバイスなどで有名なGarminは、薄型のGPS内蔵スマートウオッチを発表しています。ランニングや自転車、ゴルフ、水泳などに対応したスポーツアプリを内蔵しているのが特徴です。また活動量計機能も備えます。タッチパネル対応のカラーディスプレイはいろいろなフェイスデザインに変えられ、スマートフォンと連携して着信やスケジュールをバイブレーションで通知する機能なども用意しています。
バッテリー駆動時間は、通常使用時で約3週間。GPSを利用すると連続10時間になってしまいますが、時計として使用する分には毎日充電する必要はありません。価格は250ドル(約3万円)です。
ちなみにGarminは、活動量計の新モデル「vivofit 2」や、スポーツ測定に特化した「fenix 3」、地図を内蔵した「epix」といった腕時計型のデバイスもCESに合わせて公開しています。
ALCATEL ONETOUCH「WATCH」
低価格なスマートフォンを提供するALCATEL ONETOUCHも、独自のスマートウオッチ「WATCH」を発表しました。円形のカラーディスプレイを搭載し、Androidスマートフォンと連携する。WATCHは、同社のスマートフォン同様、「買いやすい価格(Affordable Price)」を目指すとしているのが特徴です。活動量の計測などに対応するほか、Androidスマートフォンの音楽再生や写真撮影の遠隔操作、通知の受信などが可能です。
バッテリー駆動時間などは明らかにされていませんが、低価格なことやAndroidスマホと連携することなどからAndroid Wear搭載ではないかと考えられます。
Lenovo「VIBE Band VB10」
PCからスマートフォンまで手がけるLenovoは、iOSとAndroidスマートフォンに対応する小型のスマートウオッチ(スマートバンド)「VIBE Band VB10」を発表しています。
細く縦長のボディに電子ペーパー(E Ink)ディスプレイを備えており、最大1週間程度の連続動作時間を確保しています。スマートフォンと連携すると、電話、SMS、Facebook、Twitter、WeChatなどの着信が受けられるほか、活動量や消費カロリー、睡眠時間などの記録もできます。価格が89ドル(約1万円)と低価格なのも特徴です。
関連記事
- 第11回 “ウェアラブルイヤー”になる2015年、我々は何を身に付けるか
IT業界のこれからの1年を占うのに重要な展示会、International CESでは、2015年の注目トピックの1つとしてウェアラブルデバイスが大きな注目を集めていた。今年、私たちが身に付けるウェアラブルデバイスはどう変わっていくのだろうか。 - ウェアラブルはディックの夢を見るか――ソニーのスマートイヤフォン「Smart B-Trainer」
先日のCESで発表されたばかりのソニーのスマートイヤフォン「Smart B-Trainer」。「現在のウェアラブルの弱点」をカバーしたように思えるこの製品だが、思い出すのは――。 - 「2015 CES」で見つけた、“ワイルド仕様”なスマートウォッチや3G/4G内蔵の「スマートリュック」
2015 CESにはさまざまな新製品が展示されている。その中からちょっと気になった製品を紹介する。 - スポーツに、トレーニングに、業務用途に――進化するソニーのウェアラブルデバイス群
ソニーが2015 International CESで、グラスタイプとイヤフォンタイプの新しいウェアラブル商品を発表した。「SmartEyeglass Attach!」と「Smart B-Trainer」の詳細を紹介しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
-
「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
-
「やばいやばい」 ブックオフに990円で売っていた“まさかの掘り出し物”に大興奮 「ラッキーすぎる」
-
中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
-
夫が“23歳年下”の51歳女性、パートナーのため“若々しく激変”した姿にスタジオ驚愕&絶賛の嵐 相手も「マジっすか!?」「めちゃめちゃキレイになって……」
-
西城秀樹さんの21歳長男、「微笑んだ顔がパパとそっくり」「若い頃のパパに似てきた」と話題【注目の“二世タレント”】
-
【ハードオフ】たった“1650円”のジャンク品を持ち帰ったら…… “まさかの結末”に仰天 「中古店は宝の山」
-
「ドラクエ3」を楽しみに帰宅した夫、玄関で見つけたのは…… 妻の粋な計らいに「惚れてまうやろおおおお」
-
ドクダミを抜かずにハサミでカット→1週間後…… 思わぬ発見続々、驚きの結果オンパレードに「これは凄い」
-
犬を乗せてドライブ→病院を通り過ぎると……? “素直すぎる反応”に「かわいすぎるやろがい」「頭いいですね!」
- ryuchellさん姉、母が亡くなったと報告 2024年春に病気発覚 「ママの向かった場所には世界一会いたかった人がいる」
- ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
- 巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
- 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
- 【ハードオフ】2750円のジャンク品を持ち帰ったら…… まさかの展開に驚がく「これがジャンクの醍醐味のひとつ」
- 「脳がバグる」 ←昼間の夫婦の姿 夜の夫婦の姿→ あまりの激変ぶりと騙される姿に「三度見くらいした……」「まさか」
- 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
- 米津玄師、紅白で“205万円衣装”着用? 星野源“1270万円ネックレス”も話題…… 「凄いお値段」「びっくりした」
- 【今日の難読漢字】「手水」←何と読む?
- サバの腹に「アニサキス発見ライト」を当てたら……? 衝撃の結果に「ゾワっとした」「泣きそう」と悲鳴 その後の展開を聞いた
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」