検索
連載

銭湯神 兼 プロ無職! ヨッピーさんに聞く「最高の銭湯の見分け方&おすすめ銭湯ベスト3」(2/2 ページ)

各界で活躍し「周りが放っておかない人」に生活習慣や健康のコツを聞く本連載。今回登場していただいたのは“銭湯神”として知られるヨッピーさんです。

advertisement
前のページへ |       

良い銭湯の見分け方

――そんな銭湯神にお聞きしたいんですが、良い銭湯の見分け方ってありますか?

 そうですね……「清潔であること」ですかね。清潔さとサービスの良さって比例するんですよ。清潔であるということは、運営者がこまめに掃除している証拠ですし、サービス精神の表れだと思うんです。

 建物の外観がきれいというのも大事だし、あとけっこうポイントになるのが公式のWebサイト。サイトが今風できちんと作られているところは、たいていサービスも満足できるところが多いですよ。


「清潔さとサービスの良さは比例します」

都内のおすすめ銭湯ベスト3

――都内のおすすめ銭湯ってあります?

 そうですね、まず都内であれば「東京銭湯マップ」を確認しましょう。ほとんどの銭湯情報が網羅されていますから。

 その上で、僕のお気に入り銭湯ベスト3を特別にお教えしましょう。

 第3位南青山の「清水湯(しみずゆ)。高濃度の炭酸泉がありますし、表参道駅から徒歩ですぐという、抜群のアクセスの良さも高得点です。


南青山「清水湯」

 第2位上野の「寿湯(ことぶきゆ)。石けん、シャンプーがサービスされるのが助かります。露天風呂もありまして、ランナー荷物預りも対応してくれます。古風な趣がありつつも、掃除も行き届いていて施設内は清潔。古さと新しさが相まった、「ハイブリッド型銭湯」と個人的に呼んでいます。


上野「寿湯」

 そして第1位武蔵小山の「清水湯(しみずゆ)です。たまたま第3位のところと同じ名前ですけど、とくに関係はありません。最大の特徴は、黒湯と黄金の湯という2種類の源泉があること。黒湯は都内の温泉ではよくある湯質ですが、黄金の湯は珍しい。しかも掛け流しなんですよ。


武蔵小山「清水湯」

――都内にも昔ながらの銭湯ってけっこう残っていることに驚きです。

 探せばたくさんあるんです。僕はほとんど毎日銭湯に行きます。仕事の合間で2時間とかできたら、東京銭湯マップを見て、最寄りの銭湯を探して行っちゃいますね。ですから、マイお風呂セットはリュックに常備しています。シャンプー&リンス、洗顔料、化粧水、美容液、歯ブラシ、ヒゲソリなどが入ってます。


専用バッグから次々出てくる銭湯グッズ

――銭湯ってワンコインで行けるのが魅力ですよね。

 そう、銭湯って安いんですよ。コーヒー一杯分で入れてしまうので、毎日行ってもお財布に優しい。都内は銭湯が多く、探せば意外に近場にあったりするものです。営業時間も何気に長いので、仕事で少々遅くなっても大丈夫。

 大事なことなので、最後にもう1回っておきましょう。銭湯の4大効果は、

  1. 疲れが取れる
  2. よく眠れる
  3. 代謝がよくなる
  4. 気分がよくなる

 です!

 この記事を読んでいる人も、職場の近くとか、通勤沿線上の銭湯を探して、交互浴を試してください。

――南青山の清水湯が私の職場に近いので、さっそく仕事帰りに立ち寄ってきます! ありがとうございました。

中山順司(なかやま じゅんじ)

ロードバイクをこよなく愛するアラフォーブロガー。ブログ「サイクルガジェット」運営。”徹底的&圧倒的なユーザー目線で情熱的に情報発信する”ことがモットー。ちょっぴり健康が気になって、自転車でも始めようかなとお考えの方が、「こんなコンテンツが読みたかった!」とヒザを打って喜ぶ記事をつくります。


関連キーワード

風呂 | 東京 | 健康 | おすすめ | 炭酸 | 習慣 | 地図 | 風邪 | 露天風呂


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る