検索
連載

Apple Watchをエレクトロニクス製品ではないものに SQUAIR「The Watch」の挑戦“ウェアラブル”の今

Apple Watchの高級モデル、「Edition」には驚かされたが、SQUAIRの「The Watch」のコンセプトと価格への驚きは、その比ではない。なぜ30万円を超える価格のケースをApple Watchのために作ったのだろうか。

advertisement

 「Apple Watchは美しい曲線を描く側面を持つケースで、現存のスマートウォッチの中ではもっとも美しいデザインであると断言できます。しかも、それを量産している点で、時計メーカーにとっても一目置かれる存在になりました。

 しかし、まだ『エレクトロニクス企業のプロダクト』を脱却できていない、と見ています。ディスプレイ周りでは、直線が多く、平行でフラット。角がシンメトリーに描かれています。美しく均整がとれているデザインですが、工業的に、加工がしやすい設計なのです。

 最高峰のApple Watchですら、手間のかかる加工には踏み込まない。であれば、我々がその評価を変えさせるチャレンジをしよう、と考えました。テック企業が逆立ちしてもできないことをやろう、というのが、The Watchのゴールです」

 こう語るのは、DAQを率いる後藤鉄兵氏だ。

SQUAIR The Watch
SQUAIRの「The Watch」

 DAQは、日本でしかできない精度でのジュラルミン加工によって作り出された高級iPhoneケース「SQUAIR」シリーズの開発元だ。また、純日本製にこだわったエラストマーのiPhoneケース、「AndMesh」を作り出したのも同社である(現在SQUAIRとAndMeshは、それぞれ独立した会社になっている)。AndMeshは、2015年にドイツの国際的なデザイン賞である「レッド・ドット・デザイン賞」を受賞したこともあり、国内外で注目を集めている。

 そんなSQUAIRの次なるターゲットは、Apple Watch向けのケースだった。スマートウォッチ向けの製品については「特に気合を入れている」と後藤氏は熱く語る。

SQUAIR The Watch
SUS316Lステンレススチールを採用

スマートウォッチのインパクトを、改めて評価する

 後藤氏は、発売から1年が経ったApple Watchについて、「少なくないインパクトを今後実感することになる」と見ている。

 「かつて時計が、懐中時計から腕時計になった時のことを振り返ると、現在のスマートウォッチの登場と重ねて考えることができます。

 腕時計は、腕に装着して常に時間を知ることができる、当時からすればとてつもなく画期的なイノベーションでした。しかし懐中時計よりも小さく作るため、その精度の問題などから、当時は異端扱いされていました。

 しかし現在は、腕時計が主流で、懐中時計はクラシックとして愛され続けています。」

 これと同じことが、スマートウォッチと機械式時計との間でも起きるのではないか、というのが後藤氏の見立てだ。その一方で、これまで機械式時計が、何を獲得してきたか。Apple Watchのケースを考える上での着眼点はここにあった。

Apple Watchを部品と定義する

 「そうだ、Apple Watchを部品と定義しよう。」

 後藤氏が取り組むApple Watch向けのケース。それは、現在の腕時計のアイデアとさほど変わらない。すなわち、ムーブメントがあり、文字盤をかぶせ、それを包み込むケースがあり、ベルトがある。

SQUAIR The Watch

 もちろん、ムーブメントの精度には大きな価値がある。しかし、現代の時計で付加価値を大きくしているのは、文字盤とケース、そしてベルトだ。ただ、このベルトについても、アウトソースされることが多い。

 この視点でApple Watchを見てみると、機能面では必然性の薄さに批判が集まる一方で、ケースやバンドにこだわる戦略は、時計らしく付加価値を作り出そうとしている方法論を採っている、と見ることができる。

 後藤氏は、Apple Watchを部品と定義する、と改めて語る。現在選び得る、最高のスマートウォッチの“ムーブメント”だ。これを包み込む、Apple Watchには見えないケースと、新たなベルトを与えることで、Apple Watchにさらなる付加価値を与える製品を作り出した。

SQUAIR The Watch

Apple Watchを、Apple Watchらしくなく、身に着ける

 The Watchは、イオンプレーティングを施したSUS316Lステンレスに、ミシシッピアリゲーターのバンドを組み合わせた、完全受注生産のケースだ。キーエンスの打刻機を使い、そのケースが仕上がった年月日と日時秒を刻印し、シリアルナンバーとして扱うという。

SQUAIR The Watch

 機械式時計にあって、Apple Watchにないのは、ベルトを止めるための「ラグ」と呼ばれるパーツだ。Apple Watchは、バンドをスライドさせる機構を持ち、手軽にバンド交換が楽しめる仕組みを用意しているためだ。

 そこでThe Watchには、伝統的なラグの形状を与えたという。そこに組み合わせるベルトは、高級革小物を扱うフランスのジャン・ルソー製。後藤氏がパリに通い、The Watchのコンセプトを伝え、共感を得たという。試作品は銀座のアトリエで作られたが、製品向けのベルトはフランスで作られる。

SQUAIR The Watch
バンドはジャン・ルソーが手がけたミシシッピアリゲーターの皮を採用

 渋く光を反射するクラシカルなケースと、これにマッチする輝かしいレザーは、その画面が点灯してもなお、Apple Watchを身に着けているとは気づけないほどに、その存在感を変えしまうのだ。

マテリアル+意匠=ブランド

 DAQの製品はこれまで、「マテリアル」と「意匠」によって支持を得てきた。高精度な金属加工を施すステンレスや日本製のエラストマーは、その素材を使わなければ作り出せない機能性や質感を生み出す。

 そして、金属のしなやかな曲線によって作り出される手触りや、エラストマーに開けられた、1つ1つ角度が異なる細かいドット穴は、いずれも「他社、海外のメーカーに真似ができない」ことを価値とし、DAQのブランドを作り出してきた。

 鋳造ではなく全て削り出しで製作するケースは、すでに、既存の時計メーカーでは作り出せない存在となっている。作り方からオリジナリティを持たせることによって、テクノロジーとファッションの融合を、最もよく体現する存在となった。

 The Watchは、時計という、古くから技術とファッションの交差点に位置するカテゴリーで、どのように受け入れられていくのか、非常に興味深い。

SQUAIR The Watch

6月14日まで実物が見られる

 6月1日〜14日まで、東京・新宿の伊勢丹新宿店メンズ館8階「イセタンメンズ レジデンス」で、ポップアップストアを出店しており、ここで他のSQUAIRシリーズとともに、The Watchを展示している。

SQUAIR×Isetan
伊勢丹新宿店メンズ館8階「イセタンメンズ レジデンス」で、ポップアップストアを出店している

 「ちょうど伊勢丹も、ファッションとデジタルの特集をしています。そこで、時計メーカーとも、エレクトロニクスメーカーとも違う展示をしようと考えました。

 ファッションの文脈でテクノロジー製品を販売する、というのは、コレットやエクセルシオールなど、パリやミラノのセレクトショップで始まりました。テクノロジーサイドからファッションへの歩み寄りは強いですが、その逆は希少です。我々はこの領域を狙っていきたいと考えています。」

 SQUAIR The Watchは、38mmモデルで32万4000円、42mmモデルは34万56000円(いずれも税込)で販売される。これをまとったApple Watchの魅力を、一度間近で見てみると、新たな価値観に触れることができるのではないだろうか。

SQUAIR The Watch

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る