検索
連載

iPhoneとApple Watchが「iOS 10」で連携を深めていく“ウェアラブル”の今

「プロアクティブ」と、「アプリの機能の細分化」は、Apple Watchで先行して取り入れられていた概念だが、これがiOSにも取り込まれることが、パブリックβを触っていると感感じ取れる。

advertisement

 iOS 10のパブリックβ版に触れた第一印象と、そこから見られるiPhoneのApple Watch体験への接近について、前回から引き続きお届けしたいと思う。前編では、「ロック解除されているロック画面」という不思議な状態も登場した、新しいiOS 10でのiPhone体験について触れた。

 2016年は、Apple WatchがiPhone・iPad・Macといった主力製品に肩を並べて、「Apple体験」を作り上げる駆動輪の1つとして機能し始める、重要なタイミングを迎えており、ユーザー体験の面から、その点を探ろうとしている。

iOS 10 Public Beta

アプリを起動せずに目的を果たす

 前稿では、iOS 10を導入したiPhoneについて、端末を持ち上げて自分の方に向ければ画面が点灯したり、ロック画面で左にスワイプすることで現れるウィジェット画面について触れた。ロック画面という、人々がiPhoneに触れ始める最初の瞬間における操作性が変更されており、ユーザー体験のきっかけが全く変わることから、大きなチャレンジである点にも触れた。

 こうしたiOS 10の新しいロック画面の挙動について、Apple Watchと照らし合わせて見ると、納得がいく部分も多い。

 まず、iPhoneを持ち上げて自分の方に向けると画面が点灯する様は、Apple Watchを装着している腕を自分の方に向ければ画面が表示されるそれと同じだ。どちらも特別な操作ではなく、日常スマートフォンや時計を使う動作を検出して、画面のタップやボタンを押すといった動作を省略してくれる。

 また、ロック画面を左から右にスワイプした際に現れるウィジェットについては、アプリを立ち上げずに必要な情報を確認することができる仕組みとして機能することが想像できる。これまでのウィジェットは、通知センターの中にあったため、さほど活用してこなかった。

 このウィジェットについても、Apple Watchアプリを想起させる。

 Apple Watchアプリは、iPhone向けのアプリに付属する、特定の情報や機能を動作させるための小さなアプリだ。watchOS 3では廃止されてしまうが、グランスはちょうどApple WatchにiPhone上のウィジェットを表示させられるような感覚、といえる。

 watchOS 3では、サイドボタンを押すことでDockが表示され、最大10個のアプリを、起動した状態で登録しておける。これにより、最新情報に更新されたアプリの内容を、スワイプして素早く確認できる仕組みだ。こうしたApple WatchアプリとiPhone上のウィジェットの役割は近く、アプリ起動をしない操作で目的を果たすことができるようになった。

アプリ外で作業を完結させるための「アプリ機能の細分化」

 さて、Appleプラットフォームの中では新しい話だったが、ホーム画面にウィジェットを配置してカスタマイズできる機能は、Androidで長らく実現してきた機能だ。しかもiOSのウィジェット画面は1画面で、縦に並べるだけだが、Androidではいくつもの画面に自由にウィジェットを配置することができ、そのサイズもさまざまなものが用意されている。

 iPhoneは、よりアプリを起動して機能を利用することを重視し、マルチタスクも長らく封印してきたが、結果として、同じ使い勝手を実現している点は興味深い。

 ただ、iOS 10でAppleが実現しようとしているのは、ウィジェットだけでなく通知も生かし、「アプリの機能をアプリ外で利用して作業を完結させる」という新しい活用方法の提案だった。

iOS 10 Public Beta
3D Touchから呼び出せるメニューも、アプリを起動せずに作業が完結できる形に変化している

 ウィジェットはその中で、情報を確認すれば良いだけの作業を実現するための位置づけだ。スポーツアプリのウィジェットにはリアルタイムの情報とともに、映像を表示することもできる。アプリを開かずに、試合経過を動画でチラ見する際にも、iPhoneのホーム画面を右にスワイプするだけで良い。

 また通知内でインタラクティブな情報を確認できるリッチ通知は、届いた通知への反応を、こちらもまたアプリ外で済ませるための機能だ。メッセージへの返信も、1つの返信だけでなく、話が終わるまで通知を開きっぱなしにして、メッセージのやりとりを済ませるまで、通知内で完結できる。

 そうしたウィジェットや通知を、iPhoneの画面で利用するか、Apple Watchで手首で済ませるか、という選択肢に持ち込んでいる点が印象的だ。iOS 10を導入したiPhoneと、watchOS 3を導入したApple Watchの関係性を理解することができるのではないだろうか。

プロアクティブと、機能の細分化

 スマートフォンによって、人の1つの物事に対するアテンションは30秒程度に下がった。スマートウォッチは、これを数秒程度まで短くしている。iPhoneのウィジェットを1スワイプで表示できるようになったことで、iPhoneでも、秒単位での情報確認を一気にこなすことができるようになった。

 もしも、1分の信号待ちの時間をフル活用しようとすれば、時間、天気、株価や為替、次のバスまでの時間、野球の試合経過までを10秒程度でスマートウォッチで確認し、残りの50秒でメッセージに2〜3通ほど返信を打つところまではできるようになった。

 そんな忙しない行動を選びたいかどうかは別の話だが、信号が変わって歩き始めるときに、少なくとも歩きスマホを辞めることはできるかもしれない。

 ウィジェットや通知へのリアクションは、iOS 10がApple Watchから学んだ(先回りする、といった意味で使われる)「プロアクティブ」さと、そのとき必要な機能をアプリから切り出して利用する「機能の細分化」の体現であると位置付けることができる。

 あるいは、iOS 10でiPhoneを利用している人は、Apple Watchに対して、よりポジティブな印象を受けるようになることも、大いに考えられる。Appleはデバイスメーカーであり、複数の自社デバイスを適材適所で配置して使ってもらいたい、という戦略を採っていることに、改めて気づかされるのだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る