検索
コラム

夏バテで食欲がないのに太る理由

猛暑の中、食欲がなく食べていないのに体重が増えるということはよくあることです。その理由を探ってみます。

advertisement

 猛暑が続いていますが、こんな時はどうしてもバテてしまい、食欲が落ちやすくなります。しかし、食欲がなくてろくに食べていないのに、なぜか太ってしまうことも。体調が悪い中、ダイエットにも精を出さないといけない。そんな悪循環に陥ってしまうのはなぜなのでしょうか。

夏バテ

代謝が低下する夏

 夏は汗を頻繁にかくことから、代謝が上がりやすいと思われがちですが、それはかつて冷房がなかった時代の話かもしれません。今は、冷房は欠かせないものとなり、さらに炎天下と冷房の効いている電車やオフィスなどを頻繁に出入りするため、自律神経に負担をかけます。

 冷えたものをとりすぎて消化機能が落ち、さらに自律神経が乱れることで、夏バテにつながります。食欲不振なのにもかかわらず、太る一方。太るのは、「汗をかきたくない」「暑くて動きたくない」ことでなりがちな運動不足のほか、自律神経の乱れによる代謝の低下が原因といわれています。

 つまり、「夏バテなのに太る」のではなく、「夏バテだから太る」というわけです。

スタミナ食を意識して食べるとカロリー過多に

 夏バテ対策といえば、うなぎや肉料理などのスタミナ食。これらを意識してガッツリ食べ過ぎるのも、夏バテで太る原因かもしれません。単純にカロリーがいつもより増えることがあるからです。

 夏に「元気を出すために食べるぞ!」というシーンはよくあると思いますが、夏太りのリスクがあることも、合わせて注意しておきましょう。

栄養不足に陥いることも

 また、夏バテで食欲がなく、冷やし中華・そうめんなど食べやすい炭水化物ばかりをとりすぎている可能性もあります。するとエネルギー代謝に役立つビタミンB群が不足するため、さらに疲れやすく代謝も落ちてしまうのです。

 つまり、炭水化物に偏らず、たんぱく質や脂質、ビタミン・ミネラル類もバランスよく食べることが、太らないための基本条件です。

 夏は太りやすいと心得て、夏バテにならないように注意しながら生活をすることが、夏太りを防ぐ大切なポイントになりそうです。

ヘルスケアコラム

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る