毎日、なんとなく目が疲れるのを感じていませんか? 日々、スマホやPCを凝視する生活は、まばたきの回数が減ることで、目の乾燥を起こします。すると目の疲労が進むのです。さらに生活習慣が乱れ、睡眠不足や偏食を続けていると、ますます目が疲れやすくなります。
目の疲れには、どのような栄養が効くのでしょうか。
「血」の不足に良い食材を
中医学(中国の伝統医学)では、目を使いすぎると「血」を消耗するといわれます。眼の周りの血が不足すると、目に十分な栄養が行き届かないため、疲労や乾燥、視力の低下などを引き起こすといわれています。
よって血を補う食材である、レバー、ブルーベリー、クコの実、ナツメ、ホウレンソウ、ニンジンなどを摂ると、目の酷使による血の不足に有効といわれています。
ビタミンは目の疲れに必要不可欠
目の周りの筋肉の疲れや、視神経の働きにアプローチするビタミンB1は、目の疲れに必要不可欠な栄養素です。豚肉やレバー、カツオ、ウナギ、ニンニク、玄米などの未精製の穀類などに多く含まれています。
ビタミンB2も視神経の働きを高めるほか、目の充血や視力の改善にもいいといわれています。レバーや牛乳、ヨーグルト、納豆、ウナギ、サンマ、ブリなどに多く含まれます。
また、ビタミンAは、ピント合わせに使われる「毛様体」の筋肉疲労を回復するといわれます。ニンジン、ホウレンソウ、カボチャなどに多く含まれます。
このように、ビタミンは目の疲れをとるのに必要不可欠な栄養素といえます。
「ルテイン」も目の疲れに有効
米国の眼科医などが患者に勧める栄養素があるそうです。それは「ルテイン」というものです。ルテインは、ホウレンソウなどの緑黄色野菜に多く含まれる、抗酸化作用が強い成分です。ルテインは、目の水晶体などに含まれるため、目の機能を正常化するのに有効といわれています。
ルテインは、ニンジン、ブロッコリー、カボチャなどの緑黄色野菜や卵黄などに多く含まれます。
こうして見ると、肉類では豚肉やレバー、穀類では玄米、野菜ではニンジン、ホウレンソウ、カボチャ、ブロッコリーなどが目の疲労に良いことが分かります。
豚肉と野菜を炒めたものや、肉と野菜の煮物などから、積極的に摂取しましょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマホ・PCのドライアイ、放置するとこんなリスクも!
スマホとPCの長時間利用によるドライアイには、目の不快感だけでないリスクもあります。 - ウェアラブルデバイス「Aurai」 アイマスクに水を循環するアイマッサージャー
多くの人が1日中酷使している目を、温水や冷水を使ってマッサージしてくれる興味深いウェアラブルデバイスが「Aurai」です。疲れ目に悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。