ニュース

東京スカイツリー、来年5月22日にオープン 大人3000円

「東京スカイツリータウン」のオープンが来年5月22日に決定した。展望台の入場券は3月から販売。料金は第1、第2展望台合わせて3000円になる。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
画像
TOKYO SKY TREE

 東武鉄道は6月7日、東京都墨田区に建設中の「東京スカイツリータウン」が来年5月22日にオープンすると発表した。展望台入場料も決定した。

 入場料は高さ350メートルの第1展望台が2000円、450メートルの第2展望台が1000円。両方を見学すると3000円になる(子どもは半額程度)。入場券は日時指定券、日付指定券、当日券の3種で、日時指定券の事前購入は500円加算される。

 展望台の営業時間は午前8時から午後10時までで、混雑状況に応じて拡大を予定。オープンから1カ月半は混雑を想定し、入場を日時指定券のみの完全予約制にするという。入場券は来年3月からWebなどで販売する。

advertisement

 併設する商業施設「東京ソラマチ」の出展企業も決定した。民放各局のテレビ番組・キャラクター商品を取り扱う「Tree Village(ツリービレッジ)」や、林家三平のねぎし三平堂プロデュースの寄席居酒屋「江戸味楽茶屋 そらまち亭」、ラジオ放送などを展開するマルチメディアスタジオ「TOKYO SKYTREE TOWN STUDIO(仮称)」など全310店で構成。東武百貨店の小型サテライト店、衣料店の「サマンサタバサ スイーツ&ギフト(仮称)」やスイーツ店の「キルフェボン」、三省堂書店、LOFT、読売ジャイアンツオフィシャルストアなども店を構える。

 コニカミノルタのプラネタリウム、墨田水族館(仮称)の開設も決定している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  2. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  3. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. 「驚異的な価格に驚き」 ワークマンの2900円“雨用パンツ”に感動の声 「恐れ入ります」「買って大正解」
  6. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  7. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  8. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  9. 薪ストーブから出た“不要な灰”→隣の夫婦にあげたら…… “まさかの結果”に「こういうのが日本」「まさにわらしべ長者」
  10. 山のどこかに「クマの親子」が描かれています――見つけたら気持ちいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう