ニュース

松戸市、今度は交通安全を萌えで啓発

わたしの名前は神戸アミ。二輪事故の防止を呼びかけます。だって、悲しいことは見たくないもの! 松戸市が交通安全ポスターでまたやってくれた。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
松戸市の二輪事故を防止し、交通安全を啓発するために交通安全ポスター。注目度は高い

 千葉県松戸市及び関係団体は、二輪事故を防止し、交通安全を啓発するために交通安全ポスターを制作。松戸市の市内公共施設や町会・自治会の掲示板等に貼り出した。なるほど、「犯罪ゼロの日」および防犯パトロール旬間を周知するために制作した魔法少女的なポスターといい、どうやら松戸市は“こっちの路線”でいくようだ。

 イラストを手掛けたのは魔法少女と同じくイラストレーターの七六氏。今回は女性警察官がモチーフとした。交通安全関係団体はこのポスターのキャラクターの名前を神戸アミ(かんべあみ)と発表している。

 ポスターは、「STOP! 二輪事故」のキャッチフレーズから分かるとおり、多発している二輪事故を減らす目的で制作された。「二輪運転者の年齢に若年層が多いことから、若年層が興味を持ちやすい現代風のキャラクターを起用し、注意喚起のための制服をモチーフとした服を着用させた」とのこと。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  4. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」
  10. 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた