ニュース

ゲームクリエイターを題材としたドキュメンタリー映画「Indie Game: The Movie」がサンダンスで最優秀編集賞を受賞日々是遊戯

「Super Meat Boy」や「Braid」、「Fez」といった人気インディーズゲームの裏側にスポットを当てた映画が、サンダンス映画祭に出品され、見事部門賞を獲得したそうです。

advertisement

ぜひ日本語化&日本での公開を!

 この連載でも以前紹介した、インディーズゲームクリエイターを題材としたドキュメンタリー映画「Indie Game: The Movie」が、先日行われたサンダンス映画祭で最優秀編集賞を受賞したそうです。

 サンダンス映画祭と言えば、「ソウ」や「CUBE」、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」などを世に広めるきっかけを作った、インディーズ映画専門の映画祭として有名。ここでの受賞は大変に名誉なことで、監督・脚本を務めたジェームズ・スワースキーさんとリザンヌ・パジョーさんは、公式サイトで「これが我々にとってどれほど喜ばしく、どれほど意味があることか、とても言葉には表すことができません」と、受賞についてコメントしています。

画像 受賞のスピーチを行うジェームスさんとリザンヌさん(写真は「Indie Game: The Movie」公式サイトより)

 「Indie Game: The Movie」は、「Super Meat Boy」や「Braid」、「Fez」といったインディーズゲームの開発者にスポットを当てたドキュメンタリー映画。もともとはクラウドファンドサイト「Kickstarter」で出資者を募るところからスタートした企画で、当時は締め切りを待たずして約2万2000ドルもの資金を集めたことでも注目を集めました。

advertisement

 「Minecraft」のヒットも記憶に新しいところですが、昨今急速に存在感を増しつつあるインディーズゲームの裏側を取材したという点でも、貴重なフィルムとなりそうな本作。残念ながら日本での公開については未定ですが、公式サイトでは、DVDおよびデジタル映像のプレオーダーを受け付け中です。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  3. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  9. 人気選手が「オフに結婚」→本人が否定 プロ野球選手名鑑の発行元謝罪…… 「個人的な情報など記載控える」
  10. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」