ニュース

Googleトップページが「赤ずきん」の紙芝居に 「グリム童話」出版200年記念

ロゴの右側の矢印をクリックすると物語が進んでいく。

advertisement

 Googleトップページのロゴが12月20日、「グリム童話」出版200年を記念して、「赤ずきん」バージョンに変わった。


Googleトップページ

 ロゴは紙芝居風になっており、右側の矢印をクリックすると、赤ずきんの物語が進んでいく。物語が終わると「グリム童話」の検索結果が表示される。


おつかいの途中で赤ずきんが狼に出会う場面

狼はおばあさんに化けて……。おばあさんと赤ずきんちゃんの救出方法は子どものころ絵本で読んだものとはちょっと違っている

関連キーワード

Google | ロゴマーク | 絵本 | アニバーサリー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 閉店したディズニー内のショップ跡地→行ってみると…… 感涙必至の“粋な演出”に反響「無理無理無理泣いた」「ありがとう、、、」
  2. スズランテープをかぎ針で黙々と編んでいくと…… 春夏に大活躍の“毎日使える完成品”に注目
  3. 「この発想はなかった」 “つながっていないプラレール”で新幹線を走らせたら…… “予想外の展開”が1100万表示 「見入っちゃった」
  4. 弟からもらった出産祝いを開けたら…… 「笑いこらえるの無理でした」と爆笑の悲劇から1年後 話題になった投稿者に話を聞いた
  5. 黒髪ロングの女子高生、卒業後に思い切ってイメチェンしたら…… “驚きの仕上がり”が290万再生「漫画みたい」「美容師さん天才」
  6. 余った茶封筒→ハサミでちょきちょきカットすると……「やば」 3児ママが教える“目からウロコなリメイク術”に「て、天才ですかっっ」
  7. カメラ初心者「うわー飛行機来た来た来た来た!」→撮れた写真に「なんか愛しい」「ここまで笑ったのは初めて」
  8. ディズニーキャラの繊細なアップルパイ、焼いたら…… 予想外の仕上がりに「天才すぎてひっくりかえった」「こんなの作ってみたい!!」
  9. 友人の畑で取った土→水槽で水を入れて1カ月後…… “興味深い結果”に「ワクワクしました」「こんなの見たことない」
  10. 店で見つけた「黒板消し」 → 値札に書かれた“まさかの別名”が540万表示の反響 「知らなかった」「めっちゃカッケェ」