ニュース

ワタミ会長、「ブラック企業」と呼ばれることに反論

数字を挙げて反論しているが、納得していないネットユーザーも多いよう。

advertisement

 ワタミグループが世間でブラック企業と呼ばれていることに対し、創業者かつ取締役会長である渡邉美樹氏が自身の公式サイトで「到底、受け入れられるものではありません」と反論を述べている。

公式サイトの「『ブラック企業』と呼ばれることについて」

 ワタミグループは「ブラック企業大賞2012」で、Web投票2万111票のうちほぼ半数を得て市民賞を受賞。2008年に26歳の女性社員が入社わずか2カ月で自殺したことや、渡邉会長の「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」などの発言によって、ネット上ではブラック企業のイメージが強い。

 こうしたイメージについて渡邉会長は、「一度きちんと皆様にお話させて頂きたいと思っていました」と反論。ブラック企業の基準として、離職率、年収、時間外労働時間、メンタルヘルス不調による休業・退職の人数などを挙げ、ワタミのそれらは平均値よりもよいことを数字で示し、「一部の情報だけをもって、一方的にワタミグループをブラック企業と呼ぶことは、到底、受け入れられるものではありません」と訴えている。

advertisement

 また自身の目の届かないところで問題が起きることがあると認めつつも、「私が事実を知った瞬間からは、早急かつ厳格に対応をして参りました」と主張している。

 この反論に対しネットでは、数字に出ないサービス残業もあるだろうという指摘や、「過労自殺を出して遺族に謝罪せず、労務管理も反省せず『一部の情報』と切り捨てることこそ、到底受け入れられない」という意見もあり、今のところ多くの人が納得していないようだ。

 渡邉会長は7月の参議院選挙に自民党から出馬する予定。自民党はブラック企業の社名を公表する動きを進めており、同氏はこれに「大賛成」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  5. 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  6. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  7. 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  8. 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  9. 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
  10. 「サーフィンに乗ったネズミが……」激ムズ注文を受けた“根付師” 衝撃の完成形に「うっとり」「どの角度から見ても素敵」欲しくなる人続出