ニュース

どうしてこんなに寒いのか

来週もかなり寒い予想。

advertisement

 12月早々、日本列島には年に何度もない寒波が押し寄せ、大雪や真冬並みの寒さに見舞われました。なぜこの時期に、これほど寒いのか、そのワケと今後の寒さについてまとめました。


北半球の大気の流れ

 12月に入ってから冬型の気圧配置となる日が多く、強い寒気が度々流れ込んでいます。先週末は「年に何度もない寒気」が流れ込み、日本海側だけでなく太平洋側でも続々と初雪を観測。12月早々、大雪に見舞われた所もありました。朝は各地で強い冷え込みに。6日(土)と7日(日)は最低気温が0度未満の冬日地点が全国の約6割を超え、平年より早い初氷や初霜を観測した地点もありました。日中も寒さが厳しく、日差しのあった太平洋側でも最高気温が10度に届かず、真冬並みの寒さとなりました。

 上の図は、北半球のここ一週間の大気の流れをあらわしたものです。真ん中が北極、下が日本です。北極付近は、この時期としては気温が高めとなっています。このため上空の風の流れが変わり、日本付近を流れる偏西風は南に大きく蛇行して、強い寒気が日本付近でとどまっている状態です。北米でも寒気がとどまりやすい状態が続き、11月には五大湖周辺で記録的な大雪となりました。

advertisement

年に何度もない寒気が、来週もやってくる

 日本付近の、この大気の流れは、少なくとも来週にかけても続くと見られます。今週末、そして来週の中頃には、先週末と同様、もしくはそれよりも強い寒気がやってくるでしょう。日本海側は平地も含めて雪が降り、大雪となるおそれがあります。また、太平洋側にも雪雲が流れ込んで、積もる所もある見込みです。先週末の大雪の際は、車が立ち往生するケースが多く発生しました。万が一に備え、車の中に雪や寒さへの対策グッズを準備しておくとよいでしょう。

あわせてチェックしたい

Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. しらす干しからトゲ状の物体 → 骨かと思ったら…… “予想外の正体”に「骨にしか見えない」「刺さったら泣いちゃう」
  5. 道の駅で買った卵を、ニワトリに渡したら…… 21日後のグッとくる結末に「ホント不思議ですね」「自然界は凄い」
  6. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  7. 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  8. 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  9. 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題
  10. 「茨城産の峰不二子」名乗るタレント、グラビア熱望 破壊力抜群のショットにファン「スゴイカ・ラ・ダ」