ニュース

クマと巫女がしゃべる漫画「くまみこ」 テレビアニメ化決定

主人公はしまむらにとても詳しいことで一部に有名。

advertisement

 吉元ますめさんの漫画「くまみこ」のアニメ化が決定した。

画像

 制作は「ゆゆ式」「ばらかもん」のキネマシトラスとETMスクエアード。監督は松田清さんが務める。アニメ公式サイト公式Twitterも本日オープンした。

画像画像 雨宿まち(CV.日岡なつみ)
画像画像 クマ井ナツ(CV.安元洋貴)
監督

 「くまみこ」は、月刊コミックフラッパーで連載中。クマを奉る神社に巫女として仕える少女・まち(CV.日岡なつみ)とヒグマのナツ(CV.安元洋貴)の物語で、ネットでは「しまむら漫画」としても知られる(関連記事)。

advertisement

 アニメ化を記念して、吉元さんの出身地・新潟ではトークショーと展示会も開催される。

特報PV

<いんとろだくしょん>

東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。

<すたっふ>

原作:吉元ますめ(月刊コミックフラッパー連載/KADOKAWA刊)

監督:松田 清

脚本:ピエール杉浦/池谷雅夫

キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之

アニメーション制作:キネマシトラス/EMTスクエアード

製作:「くまみこ」製作委員会

がたふぇすVol.6(第6回にいがたアニメ・マンガフェスティバル)

アニメ化決定記念!「くまみこ」トークショー

開催日時:10月25日 16時30分開演

会場:万代シテイパーク

登壇者:日岡なつみ(雨宿まち役)、松田清(監督)、クマ井ナツ

参加:無料、観覧自由

※イベント内容、登壇者は予告なく変更になる場合あり

原作者・吉元ますめ先生サイン会

開催日程:10月25日

開催時間:11時~12時20分、12時30分~13時50分、14時~15時20分 ※各回定員20人

開催場所:新潟市マンガ・アニメ情報館 常設展示室(万代シテイBP2 1F)

申込方法:Webサイトより事前申し込み

(URL)http://www.niigata-animemangafes.com/vol6_yoshimoto.html

(応募締切)10月15日

※参加には当日会場で「くまみこ」原作コミックス第5巻の購入が必要

「くまみこ」展

開催日程:10月24日・25日

開催場所:新潟市マンガ・アニメ情報館 常設展示室(万代シテイBP2 1F)

参加:無料

展示内容:原作コミックス「くまみこ」原画、テレビアニメ「くまみこ」設定資料ほか

(C)吉元ますめ・KADOKAWA刊/「くまみこ」製作委員会



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  2. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  3. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  4. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  5. 「驚異的な価格に驚き」 ワークマンの2900円“雨用パンツ”に感動の声 「恐れ入ります」「買って大正解」
  6. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  7. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  8. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻
  9. 薪ストーブから出た“不要な灰”→隣の夫婦にあげたら…… “まさかの結果”に「こういうのが日本」「まさにわらしべ長者」
  10. 山のどこかに「クマの親子」が描かれています――見つけたら気持ちいい“隠し絵クイズ”に挑戦しよう