飲むかまぼこに、かまぼこロボ 小学生考案の“夢のかまぼこ”を実際に作ったサイトに無限の可能性感じる
かまぼこ誕生1000周年となる2115年では、かまぼこは飲み物。
かまぼこのロボット、飲むかまぼこ………全国の小学生が考えた“夢のかまぼこ”を実際に作ってみたコンテンツサイト「つくってみました 夢のかまぼこ」を、11月15日に全国蒲鉾(かまぼこ)水産加工業協同組合連合会(全かま連)が公開しました。子どもの自由な発想を大人が具現化したことで、かまぼこの斬新な姿が並んでいます。
サイトは、かまぼこの誕生900周年プロジェクト「KAMABOKO ROAD TO 1000」の一環として全かま連が企画したもの。かまぼこが初めて文献に登場したのは平安時代の1115年(永久3年)で、同連では2015年をかまぼこ誕生1000周年への未来に向けた1年目として、かまぼこの無限の可能性を追求していきます。11月15日も「1115年」にちなんで「かまぼこの日」と制定しました。
そこで全かま連は100年後にどんなかまぼこがあるとうれしいか、全国の小学生から「夢のかまぼこ」を募集。1000通以上のアイデアから8点を選び、できる限りの試作品や完成予想図をサイトで公開しました。
インパクト大なのが「飲むかまぼこ」です。自動販売機から気軽に買える、栄養がとれておいしいかまぼこのジュースが飲めたら、という小学2年生のアイデアを具現化。職人の手でかまぼこを酵素分解してドロドロにし、ゼリー飲料のようなパックに詰め込みました。グラスに注いだ見た目はおせじにもおいしそうとは言えませんが、キノコと混ぜあわせておいしいポタージュに仕上げているそうです。なるほど、「かまぼこは飲み物」の未来が来るかもしれない。
ほかにも練り物を組み合わせて超合金ロボっぽい姿にした「かまぼこロボ」や、かまぼこをうずまき状のペロペロキャンディーそっくりに見立てた「キャンディかまぼこ」など、かまぼこの新境地が数々と披露されています。お弁当の仕切りによく使われる「バラン」をかまぼこで代用した「かまぼこバラン」という実用的なものも。すげぇ、かまぼこってすげかったんだ……とユーモアとともに可能性を感じとれる取り組みになっています。
サイトでは8点すべてを解説付きで紹介中。また全かま連は「900周年。祝っているヒマなんて、ない」と、かまぼこの100年後を夢想する「KAMABOKO ROAD TO 1000」公式サイトを公開中。「100年後、かまぼこは地球を救う」「100年後、かまぼこ職人はハリウッドスターより人気」といった想いを、クールなBGMトラックとイラストともに披露しています。かまぼこ、アツい……!
(黒木貴啓)
関連記事
2015年はかまぼこ900周年 盛り上がる全かま連(全国かまぼこ連合会)が作った「かまぼこたいそう」がカオス
K・A・M・A・BOKO(ヘルシー)これが天才の発想か かまぼこ屋さんのエアコンが「思った以上にかまぼこ」と話題に
想像以上のかまぼこ感でした。ねこ×かまぼこ=かわいい!? プニプニでしょうゆがきらいな「にゃまぼこストラップ」
「にゃまぼこ」・「みけぼこ」・「ささにゃま」などの全7種あります。板かまぼこがネコ耳に 「にゃまぼこ ストラップ」がゆるかわ
かまぼことネコが出会った……!ハート形でカラフル バレンタイン向けかまぼこ
富山県のかまぼこ屋がバレンタイン向けのかまぼこを販売。甘いものが苦手な人にいかが?笹かまだぁ! ある意味Sレア級の“笹かまぼこ巨大ガチャ”が仙台に登場
吹き出しコメントを手に持って記念撮影できる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.