ニュース

水木しげるさん訃報に漫画家ら著名人が追悼ツイート 睡眠も大切にする姿勢が「数多くの漫画家の命を救った」

手塚・石ノ森両氏に「睡眠をバカにしちゃあいけませんョ」と主張した水木さん。

advertisement

 漫画家の水木しげるさんが11月30日に亡くなったことについて(関連記事)、Twitterでは漫画家をはじめ多くの人々が弔意を表明。水木さんが遺した格言・名言に思いをはせるツイートが相次いでいます。


水木しげるさん(画像は水木プロダクションの公式Twitterアカウントより)

 過酷なイメージがともなう漫画家という職業ですが、水木さんは食や睡眠を大切にしながら数々の功績を残し、93歳の長寿をまっとうしました。そこで注目を集めている水木作品が、展覧会「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」へ特別寄稿された2ページ漫画「睡眠のチカラ」。徹夜続きの手塚・石ノ森両氏に対し水木さんが「自分はどんなに忙しくても十時間は寝ています」「睡眠をバカにしちゃあいけませんョ」「眠っている時間分だけ長生きするんです 幸せなんかも“睡眠力”から湧いてくる」と主張する内容です。

 「3月のライオン」の漫画家・羽海野チカさんは、「漫画家みんながつい、良くないことのように思って、競うように睡眠時間を削って無理をしてしまう中、時々流れてくる水木先生の言葉やエピソードに( ゚д゚)ハッ!としていました」とツイート。「クロサギ」の黒丸さんも、「あれだけの作品を描きながら『毎日がっつり寝た方がいい漫画が描ける』とおっしゃったことで、『死にかけるほど頑張らないといい作品は描けない』と思い込んでた数多くの漫画家の命を救ったと思う。私もその一人」と、水木さんの姿勢に畏敬の念を示しました。

advertisement
「3月のライオン」などの漫画家・羽海野チカさん
「クロサギ」「UNDERGROUN'DOGS」の黒丸さん
タレントの中川翔子さん

「幸福の7カ条」を収録している「水木サンの幸福論

 また話題になっているのが水木さんの「幸福の7カ条」(自著「水木サンの幸福論」収録)。「才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ」「なまけ者になりなさい」など、水木さんが幸福に生きるために実践してきた7つの信条で、多くの共感が寄せられています。劇画原作者の小池一夫さんも「読むたび身を引き締める」と、Twitterで7カ条を紹介しました。

漫画原作者の小池一夫さん、水木さんの信条「幸福の七カ条」を振り返る

 またエッセイ漫画「カランコロン漂泊記:ゲゲゲの先生大いに語る」のある1コマも大きく拡散されています。飼い猫が「この世は通過するだけのものだから、あまりきばる必要ないよ」と語るもの。異界の存在を信じる水木さんの人生観が色濃く表れており、多くが心を動かされているようです。

 今回の逝去については「とうとう妖怪になった」「取材旅行へ行った」「閻魔大王にサインを書いている」と冗談混じりに語るツイートも散見。水木さんなら現世でも他界先でも変わりなく過ごしているのでは、という独特な追悼ムードも漂っています。

「ドリフターズ」の平野耕太さん
「魔法使いの嫁」「フラウ・ファウスト」のヤマザキコレさん
「アイシールド21」「ワンパンマン」作画の村田雄介さん
イラストレーターの葵絵梓乃さん
「氷室の天地」の磨伸映一郎さん

 水木プロダクションは公式サイトで水木さんの訃報を公開。水木さんは11月11日に自宅で転倒、頭部を打撲し硬膜下血腫で緊急手術を受けました。一時的に回復していましたが30日未明に容体が悪化、午前7時18分に多臓器不全により逝去しました。通夜と告別式は、妻の武良布枝さんを喪主に家族のみで行い、また後日にお別れ会を実施する予定です。

ほか漫画関係者

「ガロ」系譜にある漫画誌「アックス」の青林工藝舎
「アタゴオルは猫の森」などのますむらひろしさん
手塚るみこさん。手塚治虫さんの娘としての立場から
「弟の夫」が文化庁メディア芸術祭で優秀賞に選ばれたばかりの田亀源五郎さん

音楽家

NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」に主題歌を提供した、バンド・いきものがかりの水野良樹さん
バンド・くるりの岸田繁さん
バンド・サンボマスターの山口さん

各著名人

水木アニメでも声を担当した、声優の古川登志夫さん
ミステリ&ホラー小説家の綾辻行人さん
俳優の佐野史郎さん
アートディレクターの秋山具義さん
編集者のたらればさん
水木さんの出身地である鳥取県

追悼イラスト

「GS美神」「絶対可憐チルドレン」の椎名高志さんは「ゲゲゲの鬼太郎」を美形化
「悪魔くん」も……!
「コージ苑」「かってにシロクマ」の相原コージさん
漫画家の一本木蛮さん
ラテアートを手掛けるイタリア料理店「BELCORNO」は、鬼太郎の絵で献杯
1946年に戦地から復員する水木先生を乗せたのが駆逐艦「雪風」。11月30日は「雪風」が除籍された日付でもあります

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  6. 柄本佑、「光る君へ」最終回の“短期間減量”に身内も震える……驚きのビフォアフに「2日後にあった君は別人」「ふつーできねぇ」
  7. 「秋山さん本人がされています」 “光る君へ”で秋山竜次演じる実資の“書”に意外な事実 感動の大河“最終回シーン”に反響 「実資の字と……」書道家が明かす
  8. 「品数が凄い!!」 平愛梨、4児に作った晩ご飯に称賛 7品目のメニューに「豪華」「いつもすごいなぁ」【2024年の弁当・料理まとめ】
  9. 「私は何でも編める」と気付いた女性がグレーの毛糸を編んでいくと…… 「かっけぇ」「信じられない」驚きの完成品に200万いいね【海外】
  10. セリアのふきんに、糸で“ある模様”を縫っていくと…… 思わずため息がもれる完成形に「美しい」「やってみます」