ひどい言葉を投げかけたリンゴの中身が…… リンゴを使っていじめの影響教えた授業が話題に
「賢明な教え方だ」「素晴らしい」と賞賛の声が寄せられています。
「いじめ」のもたらす影響をリンゴを使って子どもたちに教えた授業がSNSで「素晴らしい教え方だ」と話題になっています。
授業を行ったのは子どものメンタルヘルスをサポートする英国の団体Relax Kidsのロージー・ダットンさん。ダットンさんは授業の前によく似た2つのリンゴを用意し、片方を何度かそっと床に落としておきます。こうしても、リンゴの見た目はほとんど変わらないそうです。
授業ではダットンさんは2つのリンゴを子どもに見せ、落としておいたほうのリンゴを取り上げ、いかに自分がそのりんごを嫌っているかを語ります。色が悪い、茎が短いなどリンゴをけなし、子どもたちにもそのりんごを嫌いになってほしいと伝えます。さらに皆で輪になり、リンゴを回しながら「くさい」「きっと虫がついてる」といった言葉を投げかけていきます。それが終わった後は、今度は落としていないほうのリンゴを「色がきれい」など褒めながら回しました。
2つのリンゴが外側は同じように見えることを確かめた後、ダットンさんはそれぞれを半分にカットします。ほめられたリンゴの方はキレイな断面をしていますが、けなされたほうは中はあざのように変色し傷ついています。
「子どもたちにはすぐに分かったようです。リンゴの中に見えたあざや潰れた部分は、他人からひどい言葉や行動を受けたときに私たちの中でも起きていることだと」とダットンさん。外側からは見えなくても、ひどい言葉を投げつけられると心は傷つく――彼女はリンゴを使ってそれを教えたのです(リンゴをあらかじめ落としておいたという種明かしもちゃんとしたそうです)。
「りんごとは違って、私たちには止めることができる」「舌には骨がないけれど、心を壊すほどに強い。だから言葉は慎重に使いましょう」とダットンさんは語っています。
この授業の内容を紹介したFacebook投稿には「賢明な教え方だ」「素晴らしい」と賞賛の声が寄せられています。
関連記事
Facebookで自殺防止ツールが利用可能に 自傷や自殺などに関わる深刻な事例は優先的に対応
メッセージの送付や、友人と相談することが可能。「トカゲのおっさん」を殺す「ネットいじめ」の深刻さ
「ノリ」という怪物にならないために。連載「ネットは1日25時間」。ネットいじめを止めよう! 手の甲にキスマークをつけて投稿する「KissAndMakeup」がSNSで流行中
ちょっとオシャレ。でも大切な撲滅運動。13歳の少年が「ネットいじめ」の啓発動画を制作 リアルなメッセージにネットで称賛の声
子どもたちがネットでコミュニケーションを取る時代だからこそ。学校でドッジボールは禁止すべき? コラムニストの提言に賛否
弱い物イジメにつながる?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.