ジブリ美術館が2カ月を経てリニューアルオープン 大人も乗れるネコバスはモフモフ度UPで再登場!
宮崎駿監督こだわりの外壁に、スタジオジブリ作品のモチーフも多数。見どころを紹介!
2001年に開館した、スタジオジブリの世界観を体験できる施設「三鷹の森ジブリ美術館」。今年5月から約2カ月かけて初の大規模な全館改修工事を行い、7月15日にリニューアルオープンした。快適度が大幅にアップしただけでなく、宮崎駿監督もこだわっていた外壁、展示室なども塗り直し、15年前当時の色合いが復活。作品のモチーフもところどころに増え、ジブリの世界観がより楽しめるようになった。
具体的にどこが変わったのか――同時に始まった新企画展「猫バスにのって ジブリの森へ」(2017年5月まで)と合わせて、見どころを紹介しよう。
入場門をくぐって一番目立つ建物の外壁。これまではツタが覆い茂っていたが、「青、赤、黄色を蘇らせたい」という宮崎監督たっての希望で漆喰を塗り直した。出来栄えに本人も「いいんじゃないか」と満足したそう。同様に展示室も、何千点とある展示品を一度外へ出し、壁や梁(はり)、壁紙などを化粧直し。2001年当時の色鮮やかさが戻った。
また「天空の城ラピュタ」のロボットが置かれている屋上に、パズーたちが炭鉱で乗ったトロッコ列車のようなレールが登場。窓の雨だれにはこっそり、短編作品「パン種とタマゴ姫」のパン種やタマゴ姫があしらわれるなど、ジブリ作品のモチーフが増えた。これまでのステンドグラスに描かれたジブリキャラとともに楽しみたい。
「目には見えないのですが」と広報さんが太鼓判を押したのは空調設備。天井をわざわざ開けてまで取り換え、より館内で過ごしやすくなったのだそう。撮影スポットとして人気だった屋上のロボットも、植栽の代わりに石畳を敷くなどして撮影スペースに余裕ができた。外の歩道も水はけを改善するなど、施設全体がより快適に。
短編作品を上映する映像展示室「土星座」も、「より原画に近い映像を見せるため」と映写機をフィルム式からデジタル式へ一新したなど、あらゆる点で生まれ変わったジブリ美術館。宮崎監督も「ありがとうございました。おかげさまでまた15年がんばれます」と来場者へ感謝のメッセージを寄せた。今後の鑑賞体験も楽しみ!
また企画展「猫バスにのって ジブリの森へ」は、オープン以来制作してきた14の企画展示を一同に集めて紹介。過去の展示の目玉が一挙並んでいるが、特筆すべきは「ねこバスから見た風景展」(2011年)の大人も乗れるネコバスの再展示だ。
「前回は通路が混みあうためできなかった」と、イスの座り心地をとことんふっかふかに。さらに車外には新たに顔や手もとりつけたのだが、鼻や肉球の弾力がこだわり抜かれている。現在六本木ヒルズで開催中の「ジブリの大博覧会」にもネコバスがあるが、イスのふかふか具合はこちらが上だろう……ぜひご乗車を!
三鷹の森ジブリ美術館の入場は、日時指定の予約制。チケットは毎月10日より翌1カ月分を全国のローソンチケットで販売中で、7月分は売り切れ、8月分も残りわずかとなっているとのこと。
関連記事
都心の夜空にネコバスやラピュタの飛行船が! 「ジブリの大博覧会」が夜に見せるもう1つの顔
7月11日から六本木ヒルズのスカイギャラリーで始まったスタジオジブリの展覧会……日が暮れてから行くと、昼にはない特別な光景に出会えます。「ジブリの大博覧会」東京でスタート 鈴木Pの机、糸井重里とのFAX 資料3千点が伝えるジブリの“宣伝”熱
イスがふかふかにパワーアップしたネコバス、巨大トトロのお出迎えなど、ジブリファンをときめかせる展示もいっぱい。漂う大物感! 11カ月の赤ちゃんが映画評論家のようなポーズでジブリ映画を鑑賞
感想については「まんままんま、あんぐー」とのこと。メイとサツキの家は「無意識」と「意識」の融合 となりのトトロがより楽しめる建築史観
「ジブリの立体建造物展」で解説をつとめた建築史家・藤森照信さんが、「メイとサツキの家」の構造の面白さについて語った。「ジブリの立体建造物展」スタート 建造物の正確さが生むジブリのファンタジーとは
「ナウシカ」から「マーニー」までジブリ作品の建物に焦点を当てた展覧会が開幕。約3メートルの「油屋」の模型など、展示内容を紹介。ジブリ美術館、入場券の転売対策 夏休みシーズンで記名式チケットの先行抽選販売を実施
購入希望者の多い夏休みシーズンに、公平な販売機会を提供したいとのこと。「マーニー」米林監督「カオナシのモデル説」を否定 “禁断の初共演”で明かされた「千と千尋」の謎
「ジブリの立体建造物展」10万人突破セレモニーが開催され、トトロとカオナシの着ぐるみが登場!「行こうおばさん! ラピュタはあの中だ!」 上空に現れた積乱雲がまるで「龍の巣」のようだと目撃ツイートが続々
あの雲……絶対なかにラピュタあるネ!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.