ニュース
17世紀の地図がスコットランドの煙突から発見される ボロ布の塊が職人芸で大復活
風よけとして煙突につっこまれていたもよう。
advertisement
スコットランド国立図書館が、ボロボロに風化した17世紀の世界地図を修復する過程をYouTubeで公開中です。驚きなのは地図が発見された場所。なんと家庭の煙突に挟まっていたところを発見されました。
地図が発見されたのは、スコットランド北東部にあるアバディーン市。2006年に家の改装中に煙突から出てきたという男性が、ポリ袋に入れた状態で国立図書館へと持ち込みました。室内に吹き込む風を防ぐため煙突に詰め込まれていたようで、修復を担当したClaire Thomsonさんは「いろいろな修復作業をしてきたけど、こんなひどい状態のものは初めて」と、作業の大変さを語っています。
国立図書館シニア・マップ・キュレーターのPaula Williamsさんによると、見つかった地図は、Pieter SchenkとGerard Valckがアムステルダムで手掛けた地図を元に、ロンドンの地図職人George Wildeyが作成したものである可能性が高いそうです。
advertisement
YouTubeに投稿された動画ではジグソーパズルのような作業を地道にこなしていく様子が詳細に記録されています。合わせて修復作業の始まった2016年4月と、修復が進んだ9月の映像がビフォーアフター形式で比較されており、見違えるほどきれいになった地図が確認できます。地図は修復作業が完了した後、あらためて鑑賞・研究用に公開される予定です。
ロングバージョンの動画も公開されています
関連記事
本がぬれた! そんなとき役立つ国会図書館の乾燥テクニックを思い出せ
「これはすごい」「参考にしたい」との声多数。古い椅子をスケスケ素材で修復したアートがふしぎ空間
透明部分はアクリル樹脂を使っているとのこと。レプリカだけの展示にもかかわらず、日本一高い入館料(?)といわれる美術館がすごい
訪れた人は「納得の料金」「それ以上の価値がある」「偽物なのにすごい!」などと大絶賛だそう。キリストがサルのように アマチュアの無許可“修復”で19世紀の絵が別物に
19世紀のフレスコ画を、近所の80代女性が無断で修復してとんでもない結果に。ネットでは「Mr.ビーンだ」とジョークも。台湾の美術展で少年が転倒 約1億8000万円の名画に穴 美術館「補償は求めない、翌日修復した」
防犯カメラの映像も公開されています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.