ニュース
朝日小学生新聞の「ジャンケンポン」が1万5000回 同一タイトルの新聞連載まんがの最多回数記録を更新中
1969年から休刊日をのぞきほぼ連載され続けている。
advertisement
朝日学生新聞社が発行する「朝日小学生新聞」の4コマまんが「ジャンケンポン」が、12月15日付で連載1万5000回を迎えた。作者は泉昭二さん(84歳)。1969年9月から休刊日をのぞきほぼ毎日掲載され続け、2013年1月に毎日新聞の「まっぴら君」が作った1万3615回の連載記録を抜き、現在も同一タイトルの日本の新聞連載まんがの最多回数記録を更新している。
「ジャンケンポン」は、小学校5~6年生のしっかりものの女の子「ジャン」と小学校3~4年生の活発な男の子「ケン」、そして幼稚園児で好奇心旺盛な男の子「ポン」の3人の姉弟たちの日常をユーモアを交えて描かれている朝日小学生新聞の顔ともいえる作品。
作者の泉昭二さんは1932年の東京生まれ。大学を卒業後、会社員となったが33歳の時に東京デザインカレッジまんが科に通いプロになった経歴を持つ。朝日小学生新聞は2017年4月に創刊50周年を迎える。
advertisement
関連記事
かわいすぎてもだえる……! パンダのぬいぐるみが主役の手作りフリペ「テテ通信」にメロメロになる人が続出
優しさに溢れた世界。「史上最大の崖っぷちに追い込まれております」―― コミックビームが突然の「緊急事態宣言」 漫画雑誌はこの先生きのこれるのか
今、漫画雑誌に何が起こっているのか、コミックビームの奥村勝彦“編集総長”に聞きました。ガイドブックにない生々しい京都満載 京都出身による京都漫画「はんなりギロリの頼子さん」
京都ロケ地作品への違和感、「いけず」文化……「虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!」第75回は、京都生まれ滋賀育ちの社主が心揺さぶられる「京都漫画」を紹介。「セフィロスの人」漫画家・やしろあずきは何者か 母親とともに黒歴史を掘り起こしてみた
セフィロスとの出会いも明らかに。「ウッ未来」:コンビニのネットプリントで読める学級新聞風の「エラ通信」が話題に
ネットプリントの予約番号を公開すれば“学級通信的な読み物”を全国に配れるかも。ある学生の試みに、全国から「読めました!」の声が寄せられている。ゲームをするかしないかは、小学生の学力にほとんど影響しない――朝日学生新聞社がアンケート調査
ほとんどの家庭でルールを決めており、勉強と両立しているようです。好きな文具を手描きで100ページ紹介 小6が自由研究で作った「文房具図鑑」、内容すごすぎて書籍化される
イラストと文章で文房具を1点1点紹介……商品として成立するのも納得の図鑑!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.