全国各地のカップ酒がずらりと集結!「I LOVE SAKE 日本酒マニアック博 in 東京」に行ってきた
おもしろカップ酒がたくさん。
みなさんは普段、日本酒を飲みますか? 日本酒を飲む人も飲まない人も、眺めているだけで楽しくなる「I LOVE SAKE 日本酒マニアック博 in 東京」が3月5日まで池袋で開催されています。イベント会場には、全国各地から取り寄せたマニアックな日本酒の数々が展示されており、女性モデルと一升瓶の組み合わせがグッとくるグラビア写真の展示や、全国のイケメン蔵元の写真も展示してあります。
会場内には、ユニークなネーミングの銘柄が多数展示してあり来場者の目を引いていました。中でもトップバッターとして強烈なインパクトを発揮していたのは「死神」という銘柄。この銘柄をつけた理由は、加茂福酒造(島根県)の蔵元が「死神」という落語が好きで、そこから命名したそうです。
かたちがユニークな「菊乃井こけしボトル」は鳴海醸造店(青森県)が陶器にこだわって作った一本。
結婚祝いにもオススメ(?)の「結婚の格言/五橋」は、酒井酒造(山口県)の杜氏が懇意にしている飲食店店主の結婚祝いに贈ったオリジナル酒。
銘柄名は「ビクトル投げからの膝十字固め」。総合格闘家・アンドレイ・コピィロフの得意技らしいですが、こちらの写真はご本人ですか?
そして、会場内で最も興味をもったのは、全国各地から取り寄せたご当地カップ酒の数々。カップ酒といえば、いつでも気軽に飲めることから中高年に人気ですが、若者にもオススメのカップ酒が全国にはたくさんあるそうです。会場では、「カワイイ」という切り口で全国各地のご当地カップ酒が紹介されていました。
乗り物をプリントしたカップ酒もありました。
こちらは、ゲゲゲの鬼太郎ファンにオススメのカップ酒。
ご当地カップ酒だけでなく、多彩な分野で活躍する30人のクリエイターによって創作された「デザイン・ワンカップ」も展示・販売されていました。その中でも、個人的には「酒と女神」というタイトルのJUN OSON(イラストレーター)さんの作品がオシャレなデザインで気になりました。
蛭子能収さんの作品も。タイトルは「みんな幸せ?」で、いろいろな人がお酒を飲む場にいることを意識して書いたそうです。
見ただけで楳図かずおさんだと分かるこちらの作品のタイトルは、「楳図かずおの恐怖ぬりえ『ヘタに塗らないでー! わたし“洗礼のさくら”よ!! イヤーッ、やめてー!!!』」。
会場内には日本酒の試飲コーナーもあり、日替わりで厳選された日本酒を楽しむことができます。私も4種類の日本酒を試飲したのですが、甘口に辛口、甘酒までいただいて、ほろ酔いでイベントを堪能できました。
2月19日と2月24日には、豪華ゲストによる楽しいトークイベントも開催されるので、そちらも見逃せません。皆さんも、見てよし飲んでよしの日本酒のディープな世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
「I LOVE SAKE 日本酒マニアック博 in 東京」
- 開催日時:2017年2月10日~3月5日 10時~21時(2月15日は休館/最終日は18時閉場/入場受付は閉場の30分前まで)
- 会場:池袋パルコ 本館7階 PARCO MUSEUM(パルコミュージアム)
- 参加費:一般500円・学生400円・小学生以下無料
(平原健士/LOCOMO&COMO)
関連記事
日本酒「酒を売る犬、酒を造る猫」のラベルデザインが気になるかわいさ 2匹のキャラでお酒造りコンビの出会いを表現
大学の同級生2人のストーリーが込められたステキなデザイン!すずさんラベルの日本酒も販売! 銀座にある広島のブランドショップで「この世界の片隅に」フェア開催!
パネル展も同時開催。駅のホームが酒場になる夢のイベント「中之島駅ホーム酒場」が帰ってきた! 吊り革片手にお酒が飲めるぞ
6月に開催し大好評だったイベントが復活。東京の日本酒蔵すべてが自販機感覚で利き酒できる 両国に現れた「自動利き酒マシン」で角打ちしてきた
11月25日オープンの「-両国- 江戸NOREN」にあるショップ「東京商店」。店内奥に、東京の日本酒を気軽に利き酒できるスポットが登場。抱えて眠ると酔っぱらいにしか見えない「一升瓶抱きまくら」 ヴィレヴァンから登場
一升瓶をモチーフにした抱きまくら。枕にしても抱きしめても、完全に泥酔しているみたい。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.