ニュース

人工知能学会、倫理指針を策定 「人類への貢献」「安全性」など全9条で研究者の職業倫理をあらためて表明

「当たり前のことをきちんと表明することこそが重要」とのコメントも。

advertisement

 人工知能学会倫理委員会が倫理指針の策定を発表し、全文を公開しました。主な内容は「人工知能学会は社会のために研究活動を行う」と、研究者としての職業倫理を示すもの。あらためて当然のことを表明することで、社会から理解と認識を得て対話の基盤とすることを目的としています。

人工知能学会倫理委員会の説明
倫理指針の一部

 序文では、人工知能は人類へ貢献すると期待される一方、「悪用や乱用により公共の利益を損なう可能性も否定できない」と負の面を提示。それをふまえて、研究者は人工知能が人間社会に有益なものとなるよう努力し、自らの良心と良識に従って倫理的に行動しなければならないとしています。

 その価値判断の基礎となるよう定められた倫理指針は、全部で9条。「人類への貢献」「法規制の遵守」「安全性」など、人工知能の開発・運用に携わるうえで必要とされる、根本的な考え方が記されています。

advertisement

 第9条は「人工知能への倫理遵守の要請」。これは人工知能が研究者と同様、ほか8条を遵守できなければならないとするもの。松尾豊委員長は同条が、人々に「人工知能が倫理指針を遵守するってどういうこと?」などさまざまな疑問を投げかけ、それが社会全体における人工知能技術の理解を深めるのではないかとコメント。そこから「人工知能が社会のなかでどう扱われるべきか」といった議論を生み出すことが、第9条の主旨と述べています。

 なお、この倫理指針はすぐに何らかの実効性を持つわけではなく、特定の論文や人工知能研究が指針に則っているか、チェックするような体制を作る意図はないとのこと。あくまでも大枠での合意を作り、議論ができる土壌とすることが目的です。今後は意見を募り、5月の人工知能学会全国大会で、あらためて倫理指針について議論することが予定されています。

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  2. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  3. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  4. 後輩が入手した50円玉→よく見ると…… “衝撃価値”の不良品硬貨が1000万表示 「コインショップへ持っていけ!」
  5. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  6. 「これは家宝級」 リサイクルショップで買った3000円家具→“まさかの企業”が作っていた「幻の品」で大仰天
  7. 「人のような寝方……」 “猫とは思えぬ姿”で和室に寝っ転がる姿が377万表示の人気 「見ろのヴィーナス」
  8. 余りがちなクリアファイルをリメイクしたら…… 暮らしや旅先で必ず役に立つアイテムに大変身「目からウロコ」「使いやすそう!」
  9. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  10. ウソだろ…… フリマに5000円で売っていた“信じられない商品”に思わず二度見 「やっぱり寂しい」