ニュース
「トラ」で検索→トラの登場シーンが再生 Google、動画に「いつ何が写っているか」検索できるAPIを開発
対象が写っているシーンをピンポイントに検索。
advertisement
Googleが動画に「いつ何が写っているか」を分析する、機械学習を用いたAPI「Video Intelligence API」を開発しました。動画のライブラリを検索すると、該当するすべてのシーンが表示される仕組みです。
イベント「Google Cloud Next'17」で発表されたAPI。公式ブログによると、エンタイトル(「犬」や「人間」などの名詞や「実行」「泳ぐ」といった動詞に関する情報)を入力すると、それが含まれるすべての動画を割り出し、該当シーンが再生されるとのことです。もしもこれが進歩してYouTubeに実装されたりしたら、「パンチラ」とかで検索する未来の自分が容易に想像できます。
現段階ではプライベートβ版が公開中。「Animal」「Wildlife」といったタグ情報が確認できるサンプル動画も閲覧できます。
advertisement
(沓澤真二)
関連記事
モザイクのような状態から再現 Google、元画像を推測して高解像度化する技術を開発
どんな風に実用化できるのか、想像力がふくらみますな。Google翻訳が進化!? 精度が向上したと話題に
ディープラーニングによる新翻訳システムが導入されたとみられています。画像を高解像度にするGoogleの技術「RAISR」、Google+で実用化
通信環境が悪くても、くっきりした画像をWebで閲覧できる。なぜこの絵で分かるんだ! Googleが「急いで描いた落書きを人工知能に当てさせるゲーム」を公開
手書き文字認識技術を応用。適当に描いた絵でも、ちゃんと推測してくれます。AI同士は協力するか競争するか Google DeepMind、AIにゲームをプレイさせて研究
学習やルール変更による行動の変化を見られるメリットがあるそうです。Googleが画像をリアルタイムで高画質にする新技術発表 機械学習をもとに画像を高速処理
そのうちねとらぼの記事の画像も、よりキレイに見せられるようになるかも?Google、ディープラーニングをサポートした機械学習システム「TensorFlow」をオープンソース化
商用利用が可能なApache 2.0ライセンス下で公開。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.