ニュース

コギャル風女子高生も登場 北海道・沿岸バス「萌えっ子フリーきっぷ」が新シーズンへ

今年で「第9シーズン」となる萌えっ子フリーきっぷ。ゲストキャラや新キャラも加わっています。

advertisement

 毎年萌えキャラのフリーきっぷを販売している北海道の沿岸バスが、今年も5月1日に新たな「萌えっ子フリーきっぷ」(第9シーズン)を開始します。きっぷに描かれるキャラが公開されました。

萌えっ子フリーきっぷ
萌えっ子フリーきっぷ

 1日券A(2370円)にデザインされるのは、トミーテックの部品模型「サボ(行先票)コレクション」からゲスト参加となる「佐保さん&デグー」。元国鉄の運転士を父と祖父に持ち、車内販売に携わる19歳の女の子と、南米アンデス山脈から世界各地を旅してきた旅行好きのネズミです。


佐保さん&デグー

 1日券B(2370円)は第4シーズンにも登場した、21歳の大学生「暑寒ななか」。増毛(ましけ)町と国稀酒造をモチーフとしたキャラクターで、日本酒ソムリエ風の装いに。手には国稀酒造で実際に販売している「鬼ころし」の一升瓶を持っています。ゴールデンウィーク前には、ななかのちびキャラを旧増毛駅バス停に起用する予定。

advertisement

暑寒ななか

 2日券(3290円)に描かれるのは第2シーズンに登場した地元の温泉旅館で働く20歳の「南沢くるみ」。豊富(とよとみ)町と豊富温泉をモチーフにしたキャラクターで、旅館の看板娘という設定から和装メイド風の衣装をまとっています。


南沢くるみ

 ワイド2日券(3290円)にデザインされるのは新キャラ「小平蘂 寧楽(おびらしべ・ねいら)」。留萌管内小平(おびら)町の語源となったアイヌ語・オピラシュペツが名前の由来となっています。見た目はコギャルっぽいけれど優等生という設定の、バスで通学する17歳の女子高生です。


小平蘂 寧楽

 第9シーズンのきっぷは4月中旬から通販を開始。有効期間は5月1日から翌年4月30日まで。

ちびキャラ

旧増毛駅バス停

萌えっ子缶バッジ
第9シーズンのデザイン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  4. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  7. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  8. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中