ニュース

大学生向け履修管理アプリに大学が「個人情報流出のおそれあり」と注意喚起 開発元は安全性を主張

大学側が「学生IDやパスワードを第三者に提供する行為は個人情報の流出に直結」とする一方、アプリ開発元は「学生の個人情報が弊社サーバーを経由することはない」と公式見解を示しています。

advertisement

 学生支援システムのIDとパスワードを利用した履修管理用スマートフォンアプリが、各地の大学で問題視されています。3月30日に上智大学が、アプリ利用における第三者へのID提供は禁止事項に該当すると指摘。個人情報の流出を懸念し注意喚起しています。

上智大学公式Twitterの注意喚起
上智大の注意喚起文

 指摘のあったアプリは、学生が大学の教学支援システムのIDとパスワードを入力することで、履修情報をもとに時間割を自動で作成してくれるもの。休講情報の通知なども受けられます。

 アプリは公式のものでなく、ID等を入力しての利用は、総合メディアセンター利用規程の禁止事項第9条「利用者が承認された利用IDを他の目的に利用、又は第三者に利用させる行為」に抵触すると同学は説明。「個人情報の流出に直結する、非常に危険な行為」としています。

advertisement

 さらに、もし提供した情報が流出した場合は、迷惑メールの送信などに悪用され他社に損害を与える可能性があると指摘。「そのようなアプリケーションが『無償で提供されているのはなぜなのか』『アプリ提供者は何を得られるのか』ということについて、今一度よく考えるようにしてください」と注意を呼びかけました。なお4月以降、近畿大学青山学院大学同志社大学も、趣旨の同じ注意喚起文を公開しています。

 これを受けて、該当するアプリの1つ「Orario」の開発元が、4月17日に公式見解を示しました。同アプリは学生IDとパスワードを入力すると、ユーザーの教務用ページから必要な情報のみを取得し、時間割を生成する仕組みと説明しています。

Orarioの仕組み。Orario側のサーバーの役割は、学生が大学のServerへアクセスするためのスクリプト提供のみとなっている

 そして、ユーザーのアカウント情報は端末上のアプリと大学のサーバー間でのみやりとりされ、同社のサーバーを経由することはないと主張。個人情報は端末にのみ保存されるため同社が取得・保持することはなく、安全に利用できるとしています。

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  2. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  3. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  4. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  5. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  6. 夫「250円のシャインマスカット買った!」 → 妻が気づいた“まさかの真実”に顔面蒼白 「あるあるすぎる」「マジ分かる」
  7. ユニクロが教える“これからの季節に持っておきたい”1枚に「これ、3枚色違いで買いました!」「今年も色違い買い足します!」と反響
  8. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  9. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」
  10. 160万円のレンズ購入→一瞬で元取れた! グラビアアイドル兼カメラマンの芸術的な写真に反響「高いレンズってすごいんだな……」「いい買い物」