ニュース

さあ、現実と向き合おう スマホゲーへの出費を記録する「おぞましい課金ファイル」

作者いわく「課金したときや、爆死・勝利したときの心境などを思い出として残せて楽しい」。

advertisement

 「おぞましいファイル作っちまった……」とTwitterで紹介されたノートが、本当に恐ろしいと評判です。中身はスマートフォンゲームに使った金額を記録するための「課金ファイル」。出費の現実と向き合う恐怖。

 しいなさん(@sena_ki_sei)が自作した、A5サイズのファイルノート。中表紙には「考えろ その1万円は 10時間働いた金」「課金は未来への投資 我々は経済を回している」「無理のない課金」といった言葉が並び、課金ユーザーへ覚悟を問います。

「人生はお金を使うもの」「課金は大人のたしなみ」「お金がないから何もできないという人はお金があっても何もできない」など、課金への複雑な思いを表した言葉が躍る

 中面には課金した日時や総額、ガチャで引き当てたいキャラクターや実際の結果などのメモ欄が。作者の使用例では、使用済みのプリペイドカードが余白に貼り付けられています。出費額を生々しく感じられるのがまた怖い。

advertisement
作者による使用例。9月7日、目当てのキャラクターを狙い通り引けた喜びのあまり、「大勝利ィィィィ」とiTunesカードにしゃべらせているのがかわいい

 スマホゲーム歴は無課金で約4年、4月ごろから「Fate/Grand Order(FGO)」にハマり課金を始めたという作者のしいなさんに詳しい話を聞きました。ファイル製作のきっかけは、フォロワーがつぶやいていた「課金ノート」という単語を目にしたことだそうです。

 課金を始めたばかりで、歯止めが利かなくなるのを恐れたことも理由の1つ。記録を始めたところ、「課金したときや、勝利・爆死(ガチャの結果の良しあし)したときの心境などを見返せるようになり、ガチャの思い出を残せて楽しい」と語っていました。

 なお、項目にある「触媒:マフィア梶田動画」とは、ガチャを引くときに用いた好結果を願うおまじない。「(フリーライターの)マフィア梶田さんの動画を見ながら引くとレアが出やすい」とフォロワーから勧められ、実行したら本当に☆5が出たそうです。以来、すっかり「マフィア梶田教徒」なのだとか。

 しいなさんは製作したテンプレートもTwitterで公開しています。どれだけゲームにお金を投入したか如実に分かってしまうのは恐ろしいですが、家計簿のようなものですし、自己管理がしたい人はお試しを。

画像提供:しいなさん(@sena_ki_sei

(沓澤真二)

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  3. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  4. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  5. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」
  9. すっぴんボサボサのママがメイクをしたら…… 目を疑う“衝撃の変身”が250万再生「飲み物吹いたw」「同一人物と思えない」【海外】
  10. ホームセンターで買った“最強の掃除屋”を水槽に入れたら…… 驚きの変化に「便利」「試してみます」の声