ニュース

液晶保護フィルムに気泡、開けられない牛乳パック…… 「不器用あるある」イラストが分かりすぎてつらい

誰にでもありうることなので、たぶん不器用だけが原因ではない。

advertisement

 Twitterに投稿された、「不器用あるある」イラストが共感を呼んでいます。割りばしが途中で折れてしまったり、液晶保護フィルムに気泡が入ってしまったり……これ、不器用に限らず誰にでもあるのでは。

 投稿主の橋本ゆのさん(@riko3_)は、「不器用な人にしか分からないこと」を8つの例で紹介。例えば牛乳パックがどうしても開かず、悪戦苦闘しているうちに注ぎ口がボロボロになって、うまく注げなくなってしまいます。森永乳業が公式サイトで正しい開け方を説明していることを考えると、うまく開けられない人は潜在的に多数いるのかもしれません。

紙を手でまっすぐ切れる人とか尊敬する

 カップ麺の調味油などの小袋も不器用の天敵。「どこからでも切れます」と書いてあるくせにどこからも切れなかったり、よくありますよね。固くてなかなか開かないポテチの袋も、力を入れすぎて破裂させてしまうことがあって危険。ただ、これらの例に関しては個体差があるのか、たまに頑固に開かないものもあるので、不器用に限った話ではないでしょう。

advertisement
ラップの切れ目については、使い終わったら端がロールに貼り付かないようテープで留めるなどして死守するしかなさそう

 ツイートには「不器用なりにていねいにやるようにしています」など、同じ苦労をしている人たちからのリプライが。「牛乳パックはしっかり奥まで折り曲げる」「紙を手で切るときは何度も折って折り目をしっかりつける」といったアドバイスも寄せられています。

「割り箸割るの得意ですよ?」という編集部員に割ってみてもらいました
果たしてうまく割れるのか
おっ!
さすがでした
別の人にも割ってもらった
あっ……
割り箸の個体差なのか、それともやっぱり本人の器用さなのか……
画像提供:橋本ゆのさん(@riko3_

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】
  8. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】