ニュース

輪郭をブレさせて色ずれを起こすテクニック「RGBずらし」が話題! 簡単にエモい雰囲気の画像が作れるスゴ技(1/2 ページ)

こんなに簡単にできるなんて……!

advertisement

 イラストや写真の主線を意図的にずらすことにより、印象的な加工を施すことができる「RGBずらし」というテクニックが注目を集めています。これを使えばエモい雰囲気の画像が簡単に作れる……!

元絵が一気に幻想的な雰囲気に

 Twitterユーザーのむいん(@plant_number)さんが紹介したのは「RGBずらし」と呼ばれるテクニック。ネット上で話題になっていた手法をむいんさん自身のイラストを使って分かりやすく説明したところ、「すげぇ!」「参考になります」と高評価を得るにいたりました。

RGBずらしって何?

 早速手法を見ていきましょう。今回利用するのは赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)という3原色を混ぜることによって幅広い色を表現する「RGBカラーモデル」を応用したテクニック。通常は全てがずれることなく同位置で重なっていますが、今回はその位置をあえて少しずつずらすことにより、輪郭が青、赤、緑のカラーでボケるため3Dメガネで見るときのようなイラストができあがります。

advertisement

これがRGBずらしの手順(画像提供:むいんさん)

何の変哲もないラーメンが

RGBずらしでエモい雰囲気に

 例えばPhotoshopを使う場合はRGBモードにしたうえで、色をずらしたい部分を選択し、チャンネルのタブからレッド、グリーン、ブルーを全て別方向に少しずつずらしていくだけ。赤を右方向に動かした場合はグリーンを左、ブルーを上といった具合です。


今回はこれを元絵にして実験

Photoshopで加工してみる

対象を選択したら、チャンネルタブ(左)を開く

今回は赤を右方向へ緑を左方向へ

青を上方向へ数ピクセルずつ動かす

輪郭がぼけて何だかエモい山になった

 むいんさんがオススメしているフリーソフト「Medibang Paint」でも同様の手法を試すことができ、その場合はそれぞれを結合したうえで乗算することが必要ですが、ハイライトのみに使う場合はプリズム効果を得ることができます。

 さらにむいんさんはフリーソフト「GIMP」を使ったイラストの加工テクニックやのすごさについても紹介しています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  6. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」