ニュース

メモを消費すると中から精巧な模型が……! 職人技が詰まったメモ帳「OMOSHIROI BLOCK」が大人気(1/2 ページ)

人気のあまり、一時はメーカーのサイトがダウンする事態に。

advertisement

 用紙を取っていくと、その跡から精巧な模型が現れる――粋な趣向が凝らされたメモ「OMOSHIROI BLOCK」が注目を集めています。模型見たさに、無闇にメモをとってしまいそう。

まずは1枚
おっ?
えっえっ、なんか建物出てきた!
使い切ると清水寺が……

 ラインアップは建物やオブジェなどを立体化した「SHAPE」、都市の風景を奥行きまで再現した「SCENERY」、ポートレート風に人物や動物などを表した「SCENE」の3系統。これらのアートが、メモ用紙で覆い隠されています。1枚1枚の用紙が立体を囲うように成形されており、メモをとるたびに、隠れていたアートが少しずつ姿を現す仕組みです。

メモ用紙自体にも、2つ折りにすると人物が飛び出す仕掛けが

 同製品を紹介したツイートは万単位でリツイートされ、「これは欲しい」「神(紙)アート」と絶賛の声が多数寄せられました。メーカーのトライアードには問い合わせが殺到し、一時は公式サイトがダウンするほどの人気に。ねとらぼ編集部は同社に取材を申し込み、開発の経緯などを聞きました。

advertisement

 トライアードは建築模型の制作からスタートした会社で、現在はデザイン事務所として多分野に事業を展開。これまで培った技術と、会社のモットーである「OMOSHIROI」(「面白い」=もともとは“目の前に明るさをもたらし、ビジョンが開ける”という意味)を組み合わせ、2017年より「OMOSHIROI BLOCK」を企画・販売しているそうです。

 用紙は1枚1枚レーザーで加工していますが、繊細な表現を作り出すため制作工程の大半が手作業で、1つ1つにかける手間ひまは相当なもの。一時は東急ハンズ梅田店などで取り扱っていましたが、人気のため現在は品切れとなっています。現在、再販に向けて制作中とのことなので、楽しみに待ちたいですね。

画像提供:トライアード
※記事中の価格は全て税別です
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  9. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」