ティッシュをモジモジしながら配る、周りの人にゴミを入れてほしそうにする……ひとりでは何もできないけれど「弱いロボット」が愛らしい
弱いのには、ちゃんと理由があるんです。
ゴミを周りの誰かに拾ってほしそうに身体を動かすロボットや、モジモジともらってほしそうにティッシュ配りをするロボット……。高機能・高性能路線ではなく、周りの誰かを巻き込むことで目標を達成してしまう“弱いロボット”がTwitterなどで大きな話題を呼んでいます。
その中の1つ、2007年に開発されたゴミ箱型ロボット「Sociable Trash Box」は周りの誰かにゴミを入れさせるというもの。ゴミを見つけると誰かに入れてほしそうに身体を震わせ、その仕草で子どもや大人に入れてもらい結果的にゴミを集めてしまうという、弱いけれどもある意味たくましいロボットです。もちろん、誰かがゴミを入れてくれた際にはおじぎも忘れません。
2016年に開発された“Talking-Bones”は、大切な言葉を物忘れしてしまうロボットで、子どもが話をするときのように何かを懸命に伝えようとしてくるというもの。「なんだっけ、NARAじゃなくて……ええと……」「NASA?」「あ、そうそうNASAがね……」と言った具合に聞き手側から上手く単語を引き出していきます。
この“弱い”ロボットたちを開発したのは、愛知県にある豊橋技術科学大学ICD-LAB(Interaction & Communication Design Laboratory)。従来のようにロボットが単体で目標を成し遂げるのではなく、だれかからのアシストを上手く引き出しながら実現するというソーシャルなロボットを研究しているとのこと。
人の助けを促すことで一緒に共存していくという、変わったコンセプトの“弱い”ロボットたち。いろんなロボットが実現化した今だからこそ、違った視点を見せてくれそうです。
これらの弱いロボットたちについては、ICD-LABの岡田美智男さんにより著書「弱いロボット」「〈弱いロボット〉の思考」も出版されています。
画像提供:豊橋技術科学大学ICD-LAB
(大里ミチル)
関連記事
ボストン・ダイナミクスのきもカワ犬ロボットが「仲間を呼ぶ」を習得
犬ロボットAは仲間を呼んだ! 「犬ロボットB」が現れた!! マジか!ヌカランチャー持たせなきゃ 「Fallout4」の世界にポプテピピックのあいつらを召喚するやばいMOD完成
違和感どこいった?ロボットが働く「変なホテル」、銀座へ進出 人型ロボットがフロントでお出迎え
2月1日、有楽町線新富町駅から徒歩2分の立地にオープン。Nintendo Switchに新展開 段ボール製の工作キットと組み合わせて遊ぶ「Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)」始動
予想外のものが。部屋の環境を認識してしゃべるロボ「マイルームロビ」登場
「暗いねー。電気付けたら?」などしゃべります。思っていたのと全然違う「3D鏡開き」が話題に 鏡餅に「かっこいい」「強そう」と人気集まる
これが最新式の鏡開きか……。疲れたOLを中古の家事ロボット(おっさん)がひたすら癒す漫画に癒やされる こんなおっさんロボがほしい……
どこで売ってますか……?AIの前向きな言葉がジョークに おじさんとAIスピーカーの会話漫画がもの寂しくもほのぼのして癒される
実際にスピーカーくんといろいろ会話したくなります。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.