ニュース

『この世界の片隅に』にハマった75歳の母、初めて同人誌を制作 Twitterで大反響 「自分とすずさんを重ねた」

制作した母親と、子のボマーンさんに取材しました。

advertisement

 2016年公開のアニメ映画によって、すっかりメジャーな人気作となった漫画『この世界の片隅に』(作者:こうの史代)。この作品に75歳の母親がハマりすぎた結果、1年近く登場キャラの模写を続け、とうとう人生初の同人コピー誌を作ってしまったというエピソードが、Twitterで3万回リツイートされるなど大きな反響を呼んでいます。投稿した漫画家のボマーンさん(@bomarn)に詳細を取材しました。

75歳にして初めて制作した同人誌、「すずさんと私」(写真提供:@bomarnさん)
原作の『この世界の片隅に』上巻(全3巻)

 『この世界の片隅に』は「戦争と広島」をテーマに、1944年に広島県呉市広町の家へお嫁に行った主人公・すずの暮らしを描いた作品。同人誌の作者・くんくん(ペンネーム)さんは、1942年から5歳になるまで呉市広町で生まれ育った経歴を持つ75歳です。我が子のボマーンさんが連載していた『漫画アクション』に再録されていた同作をたまたま読んで、自分の生まれ故郷である呉市広町の話であることに興味が沸き、単行本をそろえました。その後もアニメ映画版を3回も見てしまうなど、作品にずっぽりハマります。

 そのうち同時期に呉にいた自分とすずさんを重ね合わせ、「とにかく何か描きたい」と1年ほど前から毎日ひたすら漫画版のキャラを鉛筆で模写するように。ボマーンさんに編集・製本を手伝ってもらう形で、3月にとうとう初の同人コピー誌「すずさんと私」を完成させました。なんというバイタリティの高さ……!

advertisement
「すずさんと私」の中ページ

 何も見ずにキャラを一から描くのは難しいということで、中身は基本的に原作の模写を時系列に並べたもの。しかし「神戸港のクルーズに行ったときにすずさんも呼んであげたかった」ということで、すずさんの背景が現代の神戸港になっている一枚や、夫と3人で食事しながら会話している一枚が差し込まれており、「自分の日常には、すずさんがいる」という気持ちをイラストで具現化しているのがわかります。

作中の年代のころ、自分は呉で何をしていたのかわずかに残った記憶を添えています。まさに「すずさんと私」
右下には、神戸港のクルーズへすずさんを招待したという一枚が
あとがきの後には夫と3人で食事する一枚も。2人で会話しているのがかわいらしい……!
表紙と裏表紙

 3月23日にボマーンさんが同人誌の写真をTwitterで公開し、「模写ゆえに他人に渡しもしないけど、これこそ同人誌っていうものの基本の姿なんじゃないか……と思ってしまった」とツイートしたところ、「中身をもっと読みたい」「ほしい」と話題になり多くのリクエストが寄せられました。

 「いくつになっても情熱が持てることが素晴らしい」「作品への愛を形に表す力に年齢は関係ないのだと、お母様から元気を頂きました」とくんくんさんの熱意に心打たれたという声、「お母様とボマーンさんがお素敵」など母の同人制作を手伝う関係性に感動したという声など、さまざまに称賛を受けています。

母が描いた表紙の絵に、ボマーンさんが色付けしたという一枚

 好きな作品への思いを同人誌という形にして、どのような感想を抱いているのか――くんくんさんに質問したところ、「好きなこと、新しいことを始めるのは5歳でも80歳でも最初の一歩は同じだと思うので、なんの抵抗もなかったです。逆になぜこんなに話題になっているのか、よくわかりません(笑)」とのこと。

 作品で特に印象深かった場面は、「やはり晴美さんが亡くなって、すずさんの手が失われたシーンでしょうか」。作中の呉の風景については当時2~3歳だったためほとんど記憶になかったそうですが、「原爆が落ちたときに兄が近所の川で遊んでいて、水が突然ぬるくなって気味が悪くなり川から急いで上がった……という話を鑑賞しながら思い出しました」と振り返ります。

advertisement

 「戦後の生活は厳しかったものの、現在こうして生活していられる幸せをつくづく感じます。作者のこうの史代先生が『この漫画を描き終えられたのは奇跡』と書かれていましたが、私が75才でこの漫画と出会えたことがまた奇跡だと思います」(同人誌のあとがきより)

 ボマーンさんは母親の様子について、「母はすずさんが好きすぎて、生活のあらゆるシーンですずさんと一緒に居るような気がして、本当はそれらを全部描きたいんだそうです。同人活動の原点ってこういう気持ちだったんだなあ、と教えられた気分です(笑)」とうれしそうでした。

ボマーンさんが『漫画アクション』で連載していた『悪のボスと猫。』。悪の親玉が「ククク……」と不敵な笑みをうかべながら、めっちゃ猫を溺愛しまくるというショートコメディです(試し読み

写真提供:ボマーンさん(@bomarn

黒木貴啓

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  4. 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  5. 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  6. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  7. 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  9. 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  10. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」