ニュース

英国メイドから日本の“メイドさん”へ 独自研究から「メイド服の変遷」をまとめたイラストが興味深い(1/2 ページ)

めちゃくちゃ面白い……!

advertisement

 19世紀~21世紀の「メイド服の変遷(へんせん)」を独自研究からまとめたイラストがTwitterで「見事」「興味深い」と注目を集めています

情報量がすごい……!

 投稿した戌亥たつみ(@RayTatsumi)さんは、自身の同人サークルでメイド服を研究した同人誌を発行しており、イラストは6月に発行予定の『英国メイドからJapaneseMaidへ~メイド服百年史』更新版の裏表紙用に描かれたもの。

 「英国メイドからJapanese Maidへ」というタイトル通り、イギリスで生まれたメイド服が、どういった流れで日本の漫画・ゲームなどに出てくる“メイド服”や、ミニスカートが多いメイドカフェのいわゆる“アキバ系メイド服”になったのかを、1枚のイラストにまとめています。そこには、一度イギリスからメイド服が日本に入ってくるも普及せずに衰退した歴史や、その後アメリカで実用重視で短くなったウエイトレスの制服が入ってきて、ファミレス制服からPCゲームを経て、メイドカフェへと続く複雑な流れを垣間見ることができます。

advertisement
アメリカ発メイド服が入ってきてからの日本での広がりがすごい……!

 またアメリカ発メイド服と、別の方向に発達した極端にスカートが短い「フレンチメイド」と呼ばれるボンデージファッションの一種から、アダルト系の文化への太い流れも。これにファミレスものPCゲームの流れも加わり、1999年ごろのメイドコスプレブームや、一般向けコンテンツとして“メイドのファッション化”までの流れが記されています。

 他にも1930年からの「鉄道食堂車ウエイトレス」の流れもあったり、舶来文化の影響で関連する「割烹着」などの和洋折衷の流れも描かれていたりと、見どころはたくさん。細かく描かれているメイド服も実際の(または作品に登場した)もので、人によっては懐かしさも覚えるかもしれません。それにしてもこんなにいろいろな流れが背景にあったなんて驚きです……!

メイド服からの派生服等も一緒にまとめているイラストとのこと
同スレッドには詳しい解説が続いています
さまざまな説や可能性がある模様……奥が深い
新刊発行に向けて推敲中のイラスト

 Twitterでは「わかりやすい」「とても貴重な資料」とメイド服の歴史に興味のある人から称賛の声が寄せられたほか、「こんなに奥深いとは知らなかった」「勉強になります」とその背景に驚いた人の声も上がっています。なお今回のイラストは「Ver3.0」で、昨年に投稿された「Ver2.1(pixiv)」も見てみると、また違った角度からの情報を得られます。

6月発行予定の同人誌「英国メイドからJapanese Maidへ ~メイド服百年史」(著・戌亥たつみさん)

 同人誌『英国メイドからJapanese Maidへ ~メイド服百年史』の本文では、メイド服が変わっていくキッカケとなったイギリスやアメリカの歴史的背景から、サブカルチャーとの関わり合いとして日本の作品も一部例に挙げてイラストとともに解説。メイドカフェに関しても原型として「Piaキャロットレストラン」から紹介したりと、いまの“メイドさん”に興味がある人にも楽しめる内容となっています。

 ちなみに同誌では「艦隊これくしょん-艦これ-」のキャラクターたちがメイド服を着たイラストが描かれているので、イラスト集としても楽しめそうです。頒布や委託情報については戌亥さんの同人サークルホームページをチェックしましょう。

advertisement

※イラストおよび同人誌の内容は作者の独自研究・体験に基づく仮説となります

画像提供:戌亥たつみ(@RayTatsumi)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  2. 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. ネットで買った“詐欺ドレス”→本物を探してみると…… まさかの展開が衝撃の700万再生「なんてことだ」【海外】
  5. 妹が生まれ、うれしそうな兄2人→7年間撮り続けたら…… “すてきな仕掛け”の記念写真に「ぐぉぁぁぁーー良すぎる」「ずっと続けて欲しい!」
  6. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  7. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  8. 古くなったセーター捨てないで! 驚きの“アイデア7選”が目からウロコ「想像力に嫉妬」「こんなにいろいろ作れるんだ」と400万再生【海外】
  9. 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】
  10. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】