ニュース

これが医学の進歩か FC「ドクターマリオ」TASで猛烈なタイム更新合戦発生中、1カ月でタイムは55秒→17秒

日進月歩どころではない。

advertisement

 任天堂が1990年7月に発売したパズルゲーム「ドクターマリオ」のファミコン版(ゲームボーイ版も同時発売)が、今になってニコニコ動画で「旬なゲーム」として話題を集めています。というのも、TAS(ツールアシストによる高速攻略)の更新合戦がものすごい勢いで展開され始めたのです。「ドクターマリオ医学界」おそるべし……!

任天堂 ファミコン ドクターマリオ TAS ドクターマリオ医学界の闇は深い(画像はニコニコ大百科から)

 2018年より以前に投稿された「ドクターマリオ」のTAS動画は、ニコニコ動画では2015年1月22日に投稿された最高難易度であるLv20を56秒11でクリアする動画が最後でした。それからおよそ3年半に渡って更新されなかったのですが、2018年6月3日にLv00~20までのタイムアタックが更新されました。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 さらに、7月2日にLv20を55秒77に更新した動画が公開されると、別の投稿者が同日中に46秒94に更新。さらに7月7日にはまた別の投稿者が39秒19に更新すると、同日中に30秒83→28秒65と2回更新されるすさまじい更新合戦がスタート。7月9日は4回更新、7月10日に2回更新と信じられない勢いで「TAS」タグは「ドクターマリオ」で埋め尽くされていきました。

advertisement

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 その後も日進月歩どころか時進日歩の勢いで「ドクターマリオ」の医学は進歩を続け、8月13日現在時点では8月10日に投稿された17秒354が最速タイムとなっています。7月2日の55秒77から、7割近くタイムが削減される驚異的な進歩です。何という医学革命……。

任天堂 ファミコン ドクターマリオ TAS ヒョイヒョイヒョイ
10秒台で終了

 ニコニコ動画では毎月「月刊TAS動画ランキング」という有志によって制作されている動画が投稿されているのですが、7月号は大方の予想通り「ドクターマリオ」が席巻。途中から延々と医学が発展していくさまを見せつけられる医療用研修ビデオの様相を呈しています。タグ「症例報告会」ってやかましいわ。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

ドクターマリオだらけです
困惑気味

 それにしても、最高難易度であるLv20を10秒台でクリアは早すぎます。一体どのようにしてこのタイムを実現しているのでしょうか。

 その秘密は、主に「連鎖バグ」と呼ばれるバグ技にあります。これは、大量連鎖消しが起きたとき、まれに全てのウイルスが一気に消滅するというもの。高確率でフリーズするものの、条件や操作次第でそのままゲームを進められるということです。

「連鎖バグ」が発動した瞬間。プレイしたことある人には信じられない光景です

 この「連鎖バグ」を効率よく発生させることで、この異常なタイムを実現させています。ただし、解説動画によると、バグ連鎖の条件はまだ全て解明されているわけではないとのこと。「こうすれば発生する」と分かっているので使っているだけという、麻酔薬のような状況となっています。まさに医学。

advertisement

 また、本来のゲームのルールを無視して一気にウイルスが消滅するその様子から、「劇薬投与」などといわれることも。とても人体に処方できなさそうです。

 さらに、最近では実機を使って「リセットボタンを押したまま別のソフトに入れ替える」というとんでもない荒業を使い本来はありえない初期配置にすることで、最初の一手で「バグ連鎖」を発生させクリアしてしまうという闇医者まで現れました。この技は、「ショック療法」や「民間療法」などと呼ばれています。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 取りあえずここ3日間更新が止まっている「ドクターマリオ」TASですが、まだまだ研究は現在進行系で進んでいるもよう。またすぐに新しい医療革命が起き、更新合戦が再開することでしょう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “有吉弘行も大ファン”の「伝説の女装愛好家」が死去 亡くなる2日前に「志半ばにして逝きますが燃え尽きる思い」とメッセージ
  2. 「参りました」 ユニクロ新作“4990円シャツ”に称賛殺到 「今季No.1かも」「全色欲しくなる」
  3. “17歳と19歳”、若くして子どもを授かった夫婦が10年後…… まさかの現在に反響「すごい」「最高の両親」【海外】
  4. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  5. ユニクロ&GUの“春ワンピ”を67歳主婦が着ると…… 簡単おしゃれな着回しコーデに「若々しくて素敵」「参考になります」
  6. 「昔はかなりモテた」と話す母→ウソかと思いきや…… 100万再生された“当時の姿”に娘も驚き「なんてこった!!」【海外】
  7. 皇后さま、服から靴まで「ロイヤルブルー」 天皇陛下のネクタイとの“おそろいコーデ”
  8. ミスド、“55周年の箱”に賛否 「昔が良かった」「かっこよかった」の声も…… 驚きの“ミスドの箱”の変遷
  9. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  10. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」