ニュース

猫たちとの日常をそのまま切り取った漫画が温かい 語り手が猫の『俺、つしま』に“だいすきなじかん”を思い出す(2/2 ページ)

猫たちとの日常は幸せでいっぱい。

advertisement
前のページへ |       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 つーさんのTwitterアカウント(@tsushimacat)では、これらの漫画以外に実際の写真も投稿されています。反響があったつーさんの写真は、おじいちゃんの家にやってきたばかりの頃と、最も太ってパツパツだったときの姿を比較したもの。人によっては前者の姿を子猫時代と勘違いしてしまうほどガリガリで、飢えていた野良猫時代の生活を感じさせます。

いっぱい食べて一番パツパツだった頃のつーさん。毛並みも全然ちがう!

 書籍化され4月24日に発売された単行本『俺、つしま』(著・作/おぷうのきょうだい)では、そんな気になる野良猫だったつーさんとおじいちゃんの出会いからスタート。本にはエピソード漫画の間に写真も掲載され、実話ベースのその物語にどんどんと引き込まれます。冒頭のズン姐さんのエピソードはもちろん、その続きも収録されています。読み終わった時には、きっと心に残るものがあるはず。

『俺、つしま』(著・作/おぷうのきょうだい)

 ちなみに、同単行本は8月30日時点で14万部を突破する人気で、それに合わせてGIF動画アニメ作品投稿コミュニティ「GIFMAGAZINE」にて『俺、つしま』の公式GIFスタンプが無料配信中。漫画で描かれたあのシーンがインパクトのある動きで再生されますよ!

advertisement
インパクト抜群なつーさんの二足歩行姿(GIFMAGAZINEより)
使いやすい驚きスタンプもあるよ!(GIFMAGAZINEより)

画像提供:@tsushimacatさん



前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  9. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」